![りらくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薬を飲むのが嫌いな4歳の息子にイライラしています。色々工夫しても飲まず、困っています。どうすればいいでしょうか?
薬を飲めなくて嫌がる息子にイライラしてつい怒ってしまいます😔
元々薬が本当に嫌いで、それでもなんとか食べてくれそうなものに混ぜる作戦でやっているのですが、それも急に食べなくなったりします💦
今までいちごジャムとか冷凍いちごとかヨーグルトとかメープルシロップとか数々試しました...。
チョコクリームも最近食べてくれてたのですが、勘づいたのか食べなくなり...
とにかく薬が入ってるのがバレると食べてくれなくなります😭
最終手段でだんご状にして羽交締めして口にいれてますが、これもめちゃくちゃ嫌がり大暴れで唾液と一緒に出したり、泣き叫びすぎて嗚咽で食べたもの吐いたりするのであまりやりたくないのですが、やっぱりこれしかないでしょうか😭😭
4歳なので、もう何度も口で伝えて説得してますが、全然聞く耳をもちません...
これ食べたらトミカ買いに行けるよ!とかお出かけできるよ!とかポジティブに言っても、行けなくてもいい!とか言われますし...
病院に入院になってパパとママに会えなくなるよ、と脅しても、いいよ!とか言われます😢
なんか段々うちの子全然話を聞き入れてくれないし、おかしいのかなと思い始めたりして...
ただの鼻水を出しやすくする薬とかなのに飲めないなんて...
もう薬飲めなくてもいいとか思えたらいいのですが、解熱剤すら飲めないので熱でグッタリすることもあり、どうしたらいいのか頭を悩ませてます😔
飲めなくてどうしようもない子はそのうち飲めるようになりますか?
もう自然に治すしかないものでしょうか?💦
ちなみにジュースとかアイス、プリンなどは元々好きじゃないのでそうゆうのもダメでした...
- りらくま(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
団子上にして顎上に引っ付けてもダメですかー??
すぐお茶を用意して
付けた瞬間
はい!飲む!って感じです!
![ママリり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリり🔰
オブラートにチャレンジしてまさかの成功しました!ダメ元で😂
-
りらくま
オブラートはよくあるゼリーみたいなやつですか❓
お薬飲めたね、系は薬が入ってるって気付かれて食べてくれないんですよね😭
バレないようにするしかないのか...と悩んでます💦- 7月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子がまっっっっったく一緒で共感しまくりです!!ゼリー、ジュース、お好み焼きソース、ヨーグルト、練乳、オリゴ糖、、などなどいろいろ試しましたが完敗です。。うちも甘いもの嫌いで、アイスやチョコ、練乳そのものも拒否です😂団子状を無理矢理も食べたもの全部吐いてしまいダメでした。
もう風邪薬や解熱剤は諦めて自然治癒に任せてます😂幸い抗生剤が必要な風邪にかかったことがないので、まだ大丈夫ですが、これから溶連菌やら中耳炎やらに怯えています。。
この間下の子と初めて行った小児科の先生は、薬は飲まなくていい方針の先生で、今度上の子風邪ひいたら連れて行って相談する予定です😭
アドバイスではなくすみません💦本当、早く治してあげたいから薬飲んでほしいですよね💦
-
りらくま
同じですか😭😭
もう共感してくれる人がいるだけでもうちだけじゃないんだーって心が軽くなります😭
ほんっとう辛いですよね💦💦
こんなあの手この手で試してる人いないんじゃないかってくらい、私もやってます😂
甘いもの普段なら食べなくてもいいかーと思えますが、こうゆう時は味が誤魔化せる可能性があるやつだから食べてもらいたいですよね😭
上のお子さんということは4歳さんですよね。
やっぱり説得してもダメなものはダメですよね😢
そのうち錠剤になったらいけるのかなーと淡い期待をしてますが...
最悪やはり自然治癒しかないですよね...分かります...。
小児科によってはそうゆう方針のところもあるのですね🤔
本当絶対抗生剤が必要に成る病気にはかからないでほしいって祈るばかりですよね😭
もう薬飲ませるのが嫌すぎて、自分もイライラしちゃうし、喧嘩腰になるし、いいことないなって思います...😢- 7月10日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
粉薬を水か野菜ジュースで溶いて、スポイトで口に入れてます。で、すぐにお茶を飲む!をまず親が目の前で楽しくやります。次は子どもの番💊薬の説明をしてから、ご褒美のチョコを見せます。なんなら先に渡します。トミカでもいいと思います。
ウチも混ぜて飲むをしてくれなくなった時期があったので、そこからこの方法になりました。
ポイントは、スポイトが面白いのと、親も同じことをやる所、あとは真剣に説明をすることです。初めはすっごく少量でもいいと思います。飲めたら量を増やします。
少しでも参考になれば良いのですが🙇♀️
-
りらくま
返信遅くなってごめんなさい💦
水に溶いて、というのはやったことあるのですが、スポイトだと量が多くなってしまって全部飲めずでした😭
最初の一口で嫌!ってなってしまって💦
スポイトだと薬が入ってる、とすでに固定概念で嫌なようなのでなにか違うもので試してみようと思います!
面白いものだと思わせる、というのはここ最近やってなかったのでやってみたいと思います。
ついついイライラしがちで怒ってしまうので😭
ご褒美作戦は通用する時としない時があり...
意地になって風邪治らないくてもいい!とか言い始めたりするので困ってしまってました🥲
とりあえず少しずつ納得して飲んでくれるようにまたチャレンジしたいと思います💦- 7月14日
-
星
いえいえ!返信ありがとうございます😊
本当、思い通りにいかないので、私もよくイライラしちゃいます🤫
そろそろ薬とは何か?何で飲まないといけないのか?を真剣に説明すると理解できる年にはなっているので、何かに混ぜて等ごまかすよりは、もう知ってもらう方が楽かもしれません。
うちの娘は、最初は泣いたし拒否しまくってたんですけど、薬量気にせずちょっと入ればいいやーぐらいで回数重ねれば、慣れていったみたいです。またマネマネが好きなので、まず親がお茶片手にスポイトで口に入れ、「マズイマズイ‼︎」とか言いながらお茶必死に飲むと、私もそれやる♡みたいになって薬入れれました。
返信不用です🙌何かしらハマって成功しますようにー🙏✨✨- 7月14日
-
りらくま
ありがとうございます❗️
私もそろそろ誤魔化しではなく説得で、と思って説得しててもうまくいかなかったので、気持ちが沈んでしまってました😭
でも少しでも飲めたらいいやーくらいの気楽な気持ちでいくほうがいいのかもしれませんね💦
意地になって飲ませようとしてしまって反省です😢
マズイマズイ!って言いながらでも飲むのすごいですね😳
楽しそうな雰囲気を出すのがポイントなのかも!と思いました!
私も余裕がある時にまずそれをやってみようと思います😌
返信不要とのことでしたがお礼を言いたかったので...
ありがとうございます❗️- 7月14日
-
星
何回も泣いたり拒絶されるので、はーっ🙄てなりますが、そんなもんだと思って、けれどもちろん、親の余裕はとっても大事ですので、バランス見ながらやってみてください🙌
私も右往左往しながらで😅一緒にがんばりましょー✨- 7月15日
りらくま
だんご状にして口に入れるのは大号泣するんですよね😭
お茶すぐ飲めば大丈夫だよって言っても、唾液で口に溜めてべぇーって出すか、嗚咽と一緒に吐き出すかって感じで💦
本当困ってます😢