※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ🍊
その他の疑問

シンママの再婚について再婚された方、今お付き合いしてる方どこで再婚…

シンママの再婚について


再婚された方、今お付き合いしてる方
どこで再婚をしようと決断できましたか??


シングルマザー歴3年で現在
役1年ほどお付き合いしてる方がいます
彼からはいずれ家族になりたいと言われています
もちろん子供もとても懐いており
嬉しい限りなのですが、不安だらけです。
すぐに再婚というわけではなく
もう少しの付き合いや半同棲などを経てですが…


理由としては
まだ彼の中で娘の優先順位は低いのかなと
思います。娘が体調を崩していても私の心配などが
多く娘のことは心配じゃないの?と思ってしまいます。
また、お出掛けしたりして彼は疲れそのまま
寝てしまうことが多く、夕飯やお風呂など
私がバタバタしていますが、彼は疲れてるだろうしと
遠慮もあり私自身ゆっくりすることも出来ません
別に彼に育児をして欲しいわけではありませんが
シングルマザーと結婚するという事は
少なからず子ども中心の生活になるという感覚が
あまりないのかな?と感じます。
私が求めすぎなのかもしれませんが
いきなりパパになって!は求めませんが
彼から家族になりたいと言う割には…と
思ってしまいます😢

そういった事で踏ん切りがつかず
もし今彼にプロポーズされてもすぐに
返事はできないと思います、、
再婚された方々はどのように見極め
再婚を決断されたのでしょうか

コメント

たなか

やっぱり子どもへの接し方や父親になってくれる覚悟があるなって判断した時に結婚を決めました。

子どものことを第一に考えてくれないならそもそも子持ちの自分で付き合わなくていいよね?ってなります。
母親は子どもを第一に考えるのを理解し一緒に子どものことを優先してくれる人じゃないと無理です。

  • ゆずママ🍊

    ゆずママ🍊

    やはり子供への接し方はそうですよね!一緒にいる時は優先してくれたり考えてくれてるなと感じるんですがもう少し時間が必要みたいですね😌

    • 7月9日
あいかな

私は娘が6歳の頃に今の旦那と知り合い、知り合って4ヶ月後に交際開始、さらに2ヶ月後に同棲開始しました。

私が連れ子だったこともあり、結婚前提の交際でした。
交際期間は今年で丸7年になります、結婚したのは交際6年迎えてからです。

娘とは最初のうちはゆずママさんのところと同じくらいの距離感でしたよ😱旦那も再婚ですが、元嫁との間に子はいないので、接し方が難しいとかはあったと思います。

ただ、体調崩したときとか頼めば動いてくれます。○○買ってきて、とか○○しておいてほしい、とか。言わないと男性は察することできない人が多いので、頼めば理解してくれるはずです🙆‍♀️

1年間365日一緒にいてそれだともうちょっと頑張ってって思いますが、まだ半同棲ってことですよね😱半同棲の段階ならまだ全てを彼も理解できてないのかな、と思います。

お子さんがまだ手がかかる年齢だから、協力してもらうように仕向けていかないと、娘さんに対する動き方は変わらないかな?と思います。

これから半同棲だけで結婚に踏み切るのは、内容を見る限りまだ早いのかなと思います。
きちんと期限を決めて完全な同棲とかを経て、見極めてもいいのかな?と思います🙆‍♀️

見えない部分が多いでしょうし、ゆずママさん自身気を遣ってるあたり、今のままプロポーズされて一緒になっても疲れるだけじゃないかなーと…😅

  • ゆずママ🍊

    ゆずママ🍊

    たしかに伝えれば買ってきてくへたり、動いたりしてくれます!察してはダメですよね😞
    ついつい察してよを求めちゃってたのかなと思います😖

    少しずつ言葉にして一緒にいる時間を増やしていきなから
    様子を見ていきたいと思います!

    • 7月9日
  • あいかな

    あいかな

    グッドアンサーありがとうございます🥺✨
    行動してくれるなら、少しずつ言われたこととか覚えて、そのうち先に動いてくれるようになる気もします💕
    私も基本は察してタイプなんですが、言葉や行動にうつさないと分かってくれない人だと認識してからは、不満があるときは話して、こうしたいとかしてほしいとかは、伝えるようにしたら楽になりました🙆‍♀️✨
    少しでもいい方向に進むこと祈ってます🥺✨

    • 7月9日
ママん

妊娠がきっかけで再婚しました!
でもきちんとプロポーズもしてくれました👌

  • ゆずママ🍊

    ゆずママ🍊

    妊娠がきっかけでもプロポーズしてくれるのって素敵ですね💓

    • 7月9日
あこ

付き合う前に話をして再婚前提で付き合い1年後に籍を入れました!
私は子供が理解する前に再婚したかったので💦
付き合った1年の中でぶつかることもありましたが子供と接する姿や、将来の話をしていた時にこの人と家族になりたいなと思いました!

  • ゆずママ🍊

    ゆずママ🍊

    付き合う前にも話はしたんですが私自身も彼の子じゃないといから私が…という気持ちが強かぶつかる事が多いのでしっかり話し合いが必要ですね😌

    • 7月9日
みぃ

同棲してから1年ほどで再婚しました。同棲してからも娘の優先順位ってどうなんだろって同じようなこと思ったことあったんですけど、夫的にはまだ結婚してるわけじゃないしどこまで介入していいか分からなかったから遠慮していたと言っていて、ならその悩んでること言ってくれなきゃ分かんないよ!って、喧嘩になったことがありました🤣 それ以降任せられることはどんどん彼に任せるようになりました。その中で特に不安に感じることもなく、子供がパパと結婚したいというほど懐いている、家事育児一緒にやってくれる、子供や私たち優先で行動してくれるなどの行動で結婚しても大丈夫だろうなと思って再婚しました。

元々子煩悩な人なので、再婚して半年ですが娘が熱とかの時も私と交代で休み取ったりしてくれたり、家事育児一緒にやってくれてるので結婚してよかったなと感じています☺️