
滋賀県在住の方が、関西圏で子供とプールデビューしたいと相談中。1歳と小1の娘と行けるおすすめの施設を教えてほしいです。長女と同じ時間遊ばすのは難しいため、1歳次女が休憩できる場所があると助かります。プール未経験なので、オススメの施設を知っている方、情報をお待ちしています。
滋賀県在住です。
なるべく近い関西圏で、子供のプールデビューをさせたいと思っています😊
1歳になりたての娘と小1の娘と行けるオススメの場所はありますか?
炎天下の中、小1長女と同じ時間遊ばすことは難しいかなと思っており1歳次女は途中で休憩出来る場所がある施設だといいなぁと思ってます🤔
今までプールに行ったことがないので、どなたかオススメの施設知ってる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします☺️
- おもち(2歳8ヶ月, 8歳)

イルマリ
それなら屋内のほうがいいかもですね!
ラポール秦荘プールはどうですか?
町営のプールですが、ウォータースライダーがあって、いつも子供が大喜びしてます。

ゆう
スパワールドにいつも行きます!
幼児エリアありで小さい子も楽しめます。
うちは昼ごはんを早めに新世界で串カツ食べてから行ってます。
ナガスパも室内に子どもゾーンがあります。
ナガスパよりスパワールドのほうがこぢんまりしています。

はじめてのママリ🔰
滋賀からロクハプールが有名ですよね!
屋根付きの所に幼児プールとかあったり安いので結構人気です。

ママリ
来月スパワールドのプールに行きます☺️

ママリン
去年ロクハに行って、今年ラポール秦荘行きました。うちは草津市なのでラポールは遠いのですがなかなか良かったですよ。普通の公営プールなので水泳帽必須ですが、こどもプールにはキノコ🍄の噴水があって楽しんでました。スライダーも年齢や身長の制限もなく小さい子も親が抱っこして滑れます。プールの隣に公園もあって、プールの後にちょっと遊びました。
ロクハは、こどもプールは滑り台が1個ある感じでタオルや飲み物もプールサイドに持ち込めるのと、そのエリアはそれほど混んでません。休憩できるところもあったと思います😊ただ、外のプールが流れるプールや大きいスライダーがあったりなので更衣室とかは混雑はしてるかなと思います。
コメント