※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

授乳方法について相談中。時間決めて3〜4分ずつ授乳しているが、おっぱいがすっきりしない。飲ませすぎも心配。夜中は2〜5時間おきに授乳。飲ませ方に悩みあり。

完母で母乳がよく出ておっぱいが張る方、授乳の時はやわやわおっぱいになるまで飲ませてますか?
それとも時間決めてますか?

私は時間を決めて、片乳3〜4分ずつ授乳しています。
が、まだ残ってる感があっておっぱいがすっきりしなくて、出来れば5〜6分ずつくらい飲んでもらいたいのですが、4分ずつでも吐き戻しするのでそれが限界かなーと思ってます😭
スケールで測ると、3分4分で110〜140ほど飲んでます。その時によって違いますが、平均120くらいです。

寝ぐずりが酷い時はおっぱい飲ませちゃうので2時間半〜欲しがらなければ4時間間隔で、飲ませてます。
夜中は5時間くらいあく時もあれば、2時間で起きる時もあってその都度授乳してます。

5〜7分ずつ飲ませてた時は1週間で600g増えてたので、子供が苦しくなりすぎちゃうから飲ませすぎもダメだよなーと思いつつ、母乳だけしなぁ本当にダメなのか?とも思ってます😂

コメント

deleted user

完母なら赤ちゃんが飲みたい時に飲むだけあげても大丈夫ですよ☺️☺️
私は母乳過多で子供もすごい飲んでいたので、検診のたびに大きいねーしか言われてこなかったですが3歳頃にはスリムになりました!
1人目の時は時間気にしてましたが、2人目の時は時間は気にせず赤ちゃんの気の済むまで(限度はありますが💦)飲ませてました!1人目の時は乳腺炎に良くなったのですが2人目の時はならなかったので、飲みたいだけ飲ませてあげるほうがいいのかなーと私は思っています!

  • ぽんず

    ぽんず


    時間を決めるまでは10分ずつとか普通に飲ませてたのですが、、、😂
    時間を決めて飲む量を140くらいまでに抑えたら、グズグズも減って、唸るのも減ったのですが、そういうのは無かったですか?🥺
    5〜7分ずつあげると180とか飲んじゃうのと、病院でも3分ずつにして!と言われて、それで様子見てました😩
    乳腺炎が本当に怖いので、張りすぎた時は搾乳して落ち着かせてます😭

    • 7月8日