※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
妊活

保険適用での2人目移植にかかる費用について質問です。前回の経験から、今回も同じ方法での移植を考えています。保険適用時の費用について教えてください。

保険適用で凍結移植からクリニック
卒業までいかれた方に質問です。
これから2人目の移植を考えています。
現在1個の胚盤胞を凍結中です。
前回はホルモン補充で移植後は
ルティナス膣錠とエストラーナテープを
7週の心拍確認まで使っていました。

今回保険適用になった場合
同じようにホルモン補充でクリニック卒業
までのお薬代と胚移植代で
大体おいくらくらいかかるのでしょうか🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

陽性判定出るまでは、限度額認定証を提出すればその区分に応じた金額までしかかかりませんでしたが、陽性出たら妊娠扱いになり医療保険は適応されないので薬代、エコー代、診察代などは10割負担になり金額爆上がりでした。。

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます!

    認定証必要なんですか😭
    知りませんでした🥲
    ありがとうございます🤦‍♀️
    そうなんですか…
    てっきり全然かからないと
    勘違いしていました💦💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療再開するときに料金について受付に確認すると良いと思います☺️🍀🍀

    • 7月8日
ゆう

移植が40000円ほどで、その他、移植日決める内膜チェック内診や、薬代などで月の合計6万円ほどでした。

メディケア生命に入っているのですが、移植も手術として扱われ、25000円ほど給付金で戻ってきましたよ!  

私のクリニックは卒業まで保険適応でした

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます!
    私のクリニックでも夫婦で来院し
    治療計画を立てれば
    保険適用になるらしいのですが
    何処から何処までなのかは
    まだ定かではなくて…😭
    詳しくありがとうございます!
    給付金抜きで移植から卒業まで
    6万円ということで宜しいですか😭?

    私も不妊治療専門の保険と普通の生命保険と2件入ってるので手術給付金でまかなえるのかなーと期待しています🥲

    • 7月8日
  • ゆう

    ゆう

    クリニックによって違うこともあるのですね!
    私は1人で通院再スタートでした。

    保険適応で2回移植してますが、

    再スタート1回
    D2移植周期スタート
    D12内膜チェック
    D17移植
    D26(BT9)判定日
    5.6.7週のエコーの合計が6万円ほどでした!
    どちらもその後ダメになってしまったのですが、保険適応になりとっっても助かってます!

    2つ保険入ってあるなら給付金でまかなえそうですね✨

    • 7月8日
  • a.mama

    a.mama

    本当ですね😭
    私も1人で再スタートが
    よかったです(笑)

    こんなに詳しくありがとうございます🙇‍♀️そして辛い事を思い出させてしまって申し訳ありません。
    自然周期での移植ですか🫢?

    もう一年以上も前の事で
    すっかり色々忘れてしまってます😭

    • 7月8日
  • ゆう

    ゆう

    通院たくさん頑張るのはこちらだし、旦那さんにも一回くらい頑張って休みとってもらうしかないですね🥺

    ホルモン補充です。
    産後のドタバタや、治療の複雑さですっかり忘れちゃいますよね!

    また今移植周期にはいってエストラーナテープの痒みに耐えてます😇

    • 7月8日
  • a.mama

    a.mama

    そうなんです😭
    仕事忙しいみたいですが
    保険適用のためには休んで
    貰います😭💦
    クリニックは子連れ禁止なので
    1人目の時とは違い…
    娘を預けるのも大変そうで
    気が重いです…

    ホントその通りです🥲
    妊婦になれたら
    嬉しさでクリニックと
    おさらばできた気持ちで
    ウキウキで忘れました😭笑

    わかります…
    上手く行きますように
    願ってます🥺🩷

    • 7月8日
  • ゆう

    ゆう

    仕事を休んで通うのも大変だけど、娘を預けたり、娘の行動を逆算して預ける時間、通院する時間を考えたりするのが大変です🥺

    でもきっと弟か妹に会えるための通院だからね!なんて娘にも語りかけつつ頑張ってます✨

    大変かと思いますが、お互い頑張りましょうね!

    • 7月8日
  • a.mama

    a.mama

    励ましの言葉ありがとうございます🥹
    お互いに頑張りましょうね🥰🩷

    • 7月8日