
コメント

はじめてのママリ🔰
人によって陽性出てからの排卵のタイミングって違うらしいので私の場合の予想になってしまうのですが🙇♀️
私は陰性になる前の前日あたりに排卵してるようなので(病院での卵胞チェックと自宅の検査薬を照らし合わせた推察)、質問者さんのですと7日午後〜8日の朝には排卵したかなと考えます。
と仮定すると、5日7日にタイミングを取られてるのは良かったのではないでしょうか?
もし今日の排卵だとしても、7日にタイミング取られてますし、その前にすでに排卵終わってたとしても精子の寿命は約2日間で、タイミングも2日置きにとれるとよいと私の知識ではありましたので、可能性はあるのかと☺️

なつみ
私は強要性の時に産婦人科に行ったらすでに排卵済でした💦
強要性から2日後に排卵する人もいるようなので、薄い線〜強要性〜陰性になるまでの間はずっと2日おきとかにタイミングとるのが1番なのかなと思いました😭
うちは体力的に難しいですが…
-
れい
陽性になりそうな時にタイミングとってその次の日強陽性でその日はタイミング取らず次の日にタイミング取りました💦
- 7月8日
はじめてのママリ🔰
あ、質問の夜中から朝方というのは今夜のことかとおもいましたが、もしかして7日夜中〜8日朝方ということでしたか??
それならコメントのように同意見です!🙋♀️
れい
はい!そうです!
ありがとうございます😊
ちょっとだけ期待しときます(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク