
1歳の子どものご飯の硬さについて相談です。水分少なめで食事を拒否してしまうため、悩んでいます。野菜スティックは好きで、噛む練習になるようです。硬さについてアドバイスをお願いします。
昨日1歳になったばかりの子どもの
ご飯の硬さについて相談です。
軟飯や大人と同じくらいの硬さのご飯をあげると
嫌がって食事自体を拒否してしまいます。
4-5倍粥だと機嫌良く食べてくれるので
この硬さであげています。
定期的に水分少なくして様子みていますが
これまで必ず拒否でぐずり
最終的に泣いて終わってしまいます。
水分少なめであげ続けたら慣れるものですか?
1度10日くらい続けましたが慣れなかったです。
もっと継続させるべきでしたでしょうか?
食事自体が嫌にならないように、
好きな緩さであげているのですがこれは正解なのか…
野菜スティックは好きなので
噛む練習としてはあげ続けています。
おやきやハンバーグなどは苦手です💦
読みづらい文章を読んでいただきありがとうございます。
なんでも良いのでアドバイスを頂けると助かります😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

おすし🍣
全然いいと思います!
むしろうちは軟飯食べなくてしばらく前から大人のご飯です😂
正解なんてないのでその子に合わせて、でいいですよ~👶🏻🧡
大人になってお粥しか食べないなんて無いはずだし、嫌がるものをあげるのもお母さんもストレスになると思うので、今は食べるものをあげたらいいと思います🍚✨
コメント