※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

娘が保育園でTシャツとパンツだけで過ごしていたことについて、普通なのか不安です。担任の対応も気になります。

聞いてください!

今日娘がワンピースきたので、
下にオーバーパンツ?
パンツの上にパンツが見えないように履かせてました。

水遊びをし、着替えたみたいで
迎えに行ったら服装が変わってました。
なんと、Tシャツにそのパンツで過ごしたみたいです。
年中です。

これって普通ですか?
何故担任は何も思わなかったのかな不思議です。
オーバーパンツ脱いで、元々保育園に持ってってる
ズボン履かせてほしかったです。
下をそれだけで過ごすって私的には考えられず。
しかも、1部丈とかではなく
完全にパンツの形してます。

私がおかしいですか?

コメント

くらぴー

保育園に通ってはいないですが、私的には「なし」です💦どうみたってわかるし、お着替えがあるならそちらに普通するのではと思います、、

  • ちょこ

    ちょこ


    ですよね……
    しかも履かせたのはブルマタイプ。
    なんなら前後ろ逆に履いてました。

    担任が新卒の人になり、年長に上の子がいて、年長と年中同じクラスだからか年長の先生に頼りっぱなしで、なにかあっても私は娘の担任に聞きたいのに全部年長の息子の担任が説明してくるんです……

    娘の担任に娘を預けてるんだから見ててイライラが……

    • 7月7日
k

そればビックリします😂
水遊びって午前中にすることが多いと思うのですが……ずっとその格好でいたらさすがに気付くし、ほかのズボン履こうか?とか声掛けてほしいですよね😅💦

  • ちょこ

    ちょこ


    11時には水遊び終わってます……
    なのでほぼ1日この格好です……

    やっぱりおかしいですよね💦

    • 7月7日
  • k

    k

    もし娘さんがこれで良しとしてたとしても、お迎え時にその格好で帰るということはパンツのような姿で外に出るということですもんね💦
    うちは男の子なのでオーバーパンツとかないですし経験ないですが、うちの子が通っている園なら先生がその辺も配慮して声掛けてくれそうだなと思ったので……😣
    いくら、自分で考えましょうが基本の年中さんでも、その姿で人前に出たらあまり良くないよとかそういうのまではよくわからないですもんね💦

    • 7月8日