
コメント

あお
生後2ヶ月の時にコロナに罹り、飲ませられなかった為ほぼ出なくなってしまいましたが、とにかく上げ続けていたら完母に戻りました❕

はじめてのママリ🔰
まだ45日なら全然大丈夫です!
3ヶ月までで決まると言われているのでこれから頻回に戻していけば完母もいけると思います🙆♀️
(もちろんもともと完母ほど出ない方など個人差があるのは大前提ですが)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まだ大丈夫と聞いて頑張る気になりました😭3ヶ月まで母乳増やせるんですね😳知らなかったです!!
1人目完母でいけたので減った母乳量が戻りさえすれば、、、と思うのですが😭
完ミの方が楽そうだし2人目だし、、と完ミ寄りにしたのが間違いでした😅
私には母乳の方があってたのでここから100日目まで頑張ってみようと思います!
ありがとうございました😭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
母乳量増やすのはたんぽぽ茶おすすめです🙆🏻♀️
初産の時なかなか軌道に乗らなかったのですが、1日の水分(2Lぐらい)を全てたんぽぽ茶にしてから明らかに母乳量が増えて逆に増えすぎて途中から飲むの止めたぐらいです🤣
私はたんぽぽ茶と白ご飯をしっかり食べるで完母になりました✨
飲んでいたたんぽぽ茶載せておきます!個人差あると思いますが参考までに😊- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
たんぽぽ茶画像付きで教えてくださりありがとうございます🥹
効果めっちゃあったんですね😳ネットで探したらすぐ買えそうなのでさっそく買って試してみます!どれか悩まずに済んで助かりました🥹ありがとうございます!!- 7月10日

ママリ
産後3ヶ月までは完母になれるそうですよ!
助産師さんが言ってました!
ただし、かなりの覚悟とそれなりの費用が必要になることが多いですが…。
1ヶ月以上経ってる場合は母乳外来通わないと自己流では難しいそうです💦
頻回授乳も夜間メインで頑張らないと母乳量は増えないので、
2ヶ月くらい夜寝れない覚悟が必要だそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の方と同じように3ヶ月までは可能性はあるんですね🥹希望が持てました😭
2週間検診の時に助産師に授乳減らしたらもう減った分は戻らないって言われて諦めてたんですが、ここで相談してよかったです😭もっと早く相談すればよかったです😭
近くの母乳外来探してみます💦
夜間が大事なんですね!夜中のミルクを減らしていけるとこまで頑張ってみます!
ありがとうございました😭- 7月9日

はじめてのママリ🔰
私が初産のときは
完母にするまで6ヶ月かかったので、
今からでも全然いけると思いますよ!
母乳の量も元々少なかったですが
頻回授乳でなんとかなりました😃
ただ、誰かに預けることもあると思うし、
旦那もミルクをあげたがってたので、
1日1回はミルクをあげてました😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
6ヶ月😳💦めっちゃ頑張りましたね😱混合って1番大変なので本当すごいです、、
確かに預けたり考えるとミルク飲めると助かりますよね!お子さんも両方飲んでくれてめっちゃいい子ですね🥹
1人目が新生児から哺乳瓶拒否が始まって苦労したので両方飲んでくれるなんて素晴らしすぎると思いました🥹
まだいけると言っていただけてやってみようと思えました😭ありがとうございました!!- 7月9日

はじめてのママリ
余裕です!
私も2ヶ月からカンボはじめました!!
たんぽぽちゃとか買って飲みました!
桶谷?のマッサージも行きました!!そしたらすごく出るようになった気がします!
ちなみに桶谷は食事制限色々言われましたけど無視しててもちゃんと母乳出るようになりました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月からで完母いけたのですね😳すごいです!!
たんぽぽ茶聞いたことあります!母乳の出よくなりましたか??🥹明日買い物出かけるので探してみます!
桶谷有名ですよね!食事とかも指導されるんですね💦厳しい、、、😭
1人目の時桶谷行きたかったんですがなかなか予約が取れなかったような、、😱でも
今回また調べて予約とれたら行きたいと思います!
ありがとうございました😭- 7月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ほぼ出なくなってから復活もあるのですね😳
良い情報ありがとうございます😭やってみようと思えました!
皆さんにコメント頂いてからミルク減らして頻回授乳始めてみてます!
行けるとこまでやってみます、ありがとうございました😭