※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月で母乳を減らしたいです。朝食後や寝る前、おやつの時間にどう減らすか悩んでいます。ミルクに変え、1歳からは牛乳を考えています。

生後11ヶ月 母乳をもうやめようと思います!

今 朝食後、寝る前の2回母乳をあげていて
寝る前はミルクも飲んでいます。

乳腺炎に何度もなっているので
まず1回に減らしてその後辞めるというふうに
したいのですが、みなさんならどのように
減らしますか?😭

①朝食後を辞める
②寝る前を辞める
③間をとっておやつの時間にあげる
(15時に捕食あげています)


母乳をなくした分はミルクに変える予定で
1歳以降は牛乳にしようと思っています!

コメント

deleted user

私も乳腺炎が怖くて、1日1分ずつ減らしていきました😇
寝る前を先にやめる→朝をやめるの順番にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    分数を減らしていく作戦ですね😳
    乳腺炎対策に良さそうです!!
    ありがとうございます🥹

    • 7月8日
mika

乳腺炎やばいですよね:( ; ´꒳` ;):

とりあえず。
朝と夜時間を少しづつ短くしましょう(*´罒`*)
片乳にするとか。

そこから辞めやすい方から辞める。
③はないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    乳腺炎本当にもうなりたくないです🫠
    少しずつ時間を短くしていく方が
    確かに乳腺炎なりにくそうですね!😳
    ありがとうございます🥹💓

    • 7月8日