※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日寝る時間になると泣き叫ぶ子供について相談。寝るのを嫌がり、暗くすると泣き叫ぶ。お昼寝も短いが、寝るのが嫌。イヤイヤ期か。

毎日毎日、寝る時間になると、寝ん寝ん!と大泣きします。仕方なく30分くらい遊んで、これしたら寝ようねと言って、うん!と言うので暗くするとまた大泣きします。
本当毎日毎日ストレスです💦
今日に至ってはお昼寝も短かったので、絶対に眠たいはずなのに、暗くすると、またねんねん!と発狂レベルで泣き叫びます。
イヤイヤ期だからでしょうか。
何時になっても寝ん寝んととにかく寝るのを嫌がります💦
無理やり寝させたりはしてないのですが、本当になんでこんなに寝るのが嫌なのか😓😓😓

コメント

はじめてのママリ🔰

真ん中が同じ月齢ですが
同じくそんな感じです~😂
何聞いても、嫌!からはじまる
THEイヤイヤ期です😂笑

今日なんて6時前に起きてお昼寝なしで
暴れ続け、19時には寝ましたが、
うちは寝ないって言ったらほっといてます😂
お昼寝もしない~って言ってるので
お布団だけ敷いてたらお風呂上がり
ひとりゴロゴロしてました🤣
それで十分です!

電気消す必要もないのかな?と。
寝たくないなら眠くなったら教えてー
で遊ばしてて、そのままちからつきて寝る
まで待ちますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    同じ感じの子もいて安心しました😮‍💨
    やっぱりこの月齢あるあるなんでふね💦
    まだ1人で寝れないので、とりあえず電気消して雰囲気作らないとと思ってましたが、眠そうになるまで気にしないようにしてみます😆

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝ないなら、朝はしっかり決まった
    時間に起こすかカーテン開けるなど
    だけはしてた方がいいですよ!
    朝日浴びるの大事です!
    あとはひたすら日中走り回す😂😂笑
    お互い頑張りましょう~

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近暑すぎて、公園も長い時間行けてないのもありすね😢
    外が大好きなので、💦
    代わりに違うところ色か探して遊びに連れてってるのですが、難しいですね😓
    アドバイスありがとうございます😊

    • 7月7日
rily

うちの子も寝るの嫌いでしたね〜
電気消すと怒って泣いてましたね😓
そういう時は、とにかく本人が納得するまで遊んで
眠さの限界来るまで待ったりしてました。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    同じですね🥹
    やっぱり遊ばせるしかないですよね💦
    この月齢で、毎日23時寝なので、よくないなと思い、つい早く寝かせたくなっちゃうのですが、寝させても寝れないのは仕方ないですよね😮‍💨

    • 7月7日
  • rily

    rily

    分かります、この月齢で
    こんな時間まで寝ないなんて、、私ってダメな母親だな、、この子生活リズム狂ってるな、、とかって思ってました😓
    でも寝ないもんは寝ないです!笑

    今は幼稚園に行くようになって、一定の時間には寝てくれるようになりました。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、この年齢ここまで遅いのはやばい💦と思っちゃいますよね💦
    やっぱり幼稚園行くようなったらリズムができてきますよね👏
    私もそれまでは、できる範囲で本人の好きなようにさせてみます😮‍💨
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

そうなんです、
ここまで遅いとやばいと思っちゃいました😭
幼稚園行くようになったリズム整ってきますよね👏
私もそれまではできる範囲で好きなようにさせてみます😮‍💨