![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大豆・小麦粉・乳製品の離乳食進め方について教えてください。大豆は豆腐、乳製品はヨーグルトで試し、進め方を教えてほしいです。小麦粉はそうめんやうどん、お麩をそれぞれ1日ずつ増やしていくのがよいでしょうか?離乳食の進め方がよくわかりません。
大豆・小麦粉・乳製品の離乳食の進め方について教えてください。
離乳食開始して1ヶ月経とうとしています。
大豆は豆腐、乳製品はヨーグルトで試そうと思うのですが
1日目→小さじ1
2日目→小さじ2
3日目→小さじ3(大さじ1)
これでクリアにして問題ないでしょうか?💦
また、小麦粉はそうめんやうどん、お麩がありますが全部の種類それぞれ上記のようなかたちで進めたほうがよろしいのでしょうか?
離乳食の進め方よくわかってないので教えてくれるとありがたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵以外は基本的にそれで大丈夫だと思います。
そうめんとうどんは原材料同じなのでどっちか大丈夫なら大丈夫かと…
食パンとかになると入ってるもの変わってくるので別の認識がいいと思います。
大豆製品も豆腐よりきな粉の方が出やすかったりするので
豆腐が大丈夫だから絶対大丈夫っていうようには考えない方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
薄力粉や強力粉がどうとかで別に進めた方がいいのかと思ってました💦
上記の進め方でそうめんかうどんどちらかで進めてみようと思います😊
食パンをあげる時は慎重に進めてみます💦
きな粉のほうがアレルギー出やすいんですね🤔
コメントありがとうございます😊✨