※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

育児で疲れている女性が息抜きやリフレッシュ方法を求めています。

【皆さんの息抜き、リフレッシュ方法教えてください】

生後6ヶ月なりたての娘育ててます。

5ヶ月から始めた離乳食、食べる気なし!せっかく作った離乳食も泣く泣く捨てる日々。
寝ぐずり激しい!(色々対策した上でもぐずりすごい)
体重9kg!でかい!重い!
ママが見えないと全力で泣き叫ぶ!声でかい!
パパは仕事忙しくワンオペ!
ママは全身痛い!関節という関節に痛みあり!


…慣れない育児に疲弊してます。娘は可愛いですが。

皆さんの息抜き、リフレッシュ方法教えてください。

(性格上、『ほどほどに』が一番苦手です。)

コメント

はる

子供が昼寝の間にコーヒータイムしてましたよ!
あとは夜か朝に旦那とイチャイチャで発散です笑

はじめてのママリ

産後の骨盤矯正のために、子連れ可能な整骨院通ってました!
短時間だけでも子供みててもらえるし、自分の身体も整って通ってよかったです!

はじめ

私もワンオペでずっときてます☺️子供を預けられない時、家から出られない時のリフレッシュは子供が寝た後にベランダに出てアイス食べたりスマホいじることです😮‍💨 とにかく子供と同じ空間に居ないことが私にとって息抜きです。

上の子は3歳半までとにかく手がかかる子で、腕枕じゃないと寝なくて夜泣きしなかった日はなかったし偏食でほぼ食べないし、1人遊びもしなくてママママずっと言ってるし、場所見知りもひどくて外に出してもずっと泣いてる子でワンオペだし苦しくてほんと逃げたくなりました。

パパが夜中に帰ってきて、泣いてもいいから10分でいいからとりあえずコンビニに1人で行かせてくれ...って頼んで出たこともあります🥹

yuka

身体痛すぎて、マッサージこないだ初めて行きました。やっすいところですが😂すごいからだ楽になったのでおすすめです😊
日中は暇なのであやしながら、遊びながらずっとU-NEXTやNetflixでドラマ見てます!
あとは甘いもの好きなのでずっと食べてます😆体重計にはしばらく乗りません!笑

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です☺️
我が子はかわいいですが、大変ですよね💦
私の息抜きは、、、
スタバいく、外出できなければ多少高くてもテイクアウトする
取り寄せスイーツする
夜中にアマプラで映画見る
ショッピングモールへいきぶらぶらする→子連れですが、家の中にずっと居てるより気分が晴れます☀️

僅かですが、一日一回は1人時間を作るよう心がけています。
離乳食はこれからかと思います!うちも全然です😂

すず

ごはんを爆食いです✋
見られるのは恥ずかしいので、夫がいないときに食べます😌

かん1129

甘いのを楽しみに日々頑張ってます!もーだめだ!って時は出前でスイーツ頼んでます😎お酒に行けない分甘いのに走ってます。あとは漫画とかに課金して読んでます。

mizu

甘いものを食べる
友達とひたすらマシンガントーク

この2つが1番リフレッシュになります🥹✨

すすす

甘い物を食べる!
ネットショッピング!です😊

私もワンオペで全身痛いです笑
最近膝痛くて両膝に貼ってたら夫に笑われました笑

うちの子も離乳食食べません🤣
本か雑誌で仏様に供えるような気持ちでと見て心が軽くなりました🤣

はじめてのママリ🔰

今、全く同じ状況です😭
しかも、私自身食べることが好きなのに結婚式のためにダイエットもしていて、全くと言っていいほどストレス発散できていません😭
解決方法じゃないのですが、同じ境遇すぎてついコメントしてしまいました😭

こっちゃん

皆さんたくさんありがとうございます🥺❤️悩んだり疲れているのは自分だけではないと思えただけでも心が少し軽くなりました😢

はじめてのママリ

昼寝しっかり予定に組み込んですることです。睡眠大事。
あと水分と塩分補給。まだまだ母乳育児が続くので、夏バテしないようしっかり水と塩(きゅうりの浅漬けおいしい)とってます。