※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに二回食の離乳食を始める予定で、ベビーフードで節約しつつ育てたい。金銭面で心配。具体的な節約方法やアドバイスが欲しい。

離乳食でベビーフードのみだった方いませんか?
お聞きしたいことがあります🥺✨

あと4日で7ヶ月になる子がいて、そのタイミングで二回食にする予定です!
長男がいてバタバタしてストック作る時間もないし私が鬱になりたくさんのことができません、、

今回ベビーフードで育てたいのですが心配なのが金銭面です。


例えばごはんやうどん入りの物にかさまししますか?

少しでも節約したいけど作れません、、
頑張ってお粥だけでも作ってお粥足すか悩んでます。

こんな感じでやってたよと教えてくださる方いたら嬉しいです😢😢

コメント

deleted user

私は料理が本当に苦手で子供二人ともベビーフードオンリーでした!

お金はだいぶかかりましたがかさ増しとかも1歳頃までしませんでした!
バナナとかリンゴすり潰したりヨーグルトとかもプラスであげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パウチのもの、一食で2つとか使ってましたか?🥹
    長男が凄く食べる子だったので
    そんなに毎日何袋も無理だーと思い😂

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子は小食で1袋残すときもあるくらいでしたが下の子はかなり大食いで2袋か1袋半は食べてました💦
    1歳前になると本当によく食べてたので食パン煮てミルク粥にしたりある程度食べれるようになってきたら割と大人と同じ物あげてました💦

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

私もベビーフード活用しまくりです(^^)
末っ子10ヶ月ですが最近はパウチ1袋ペロリなので、家ではお粥足してカサ増し➕バナナやヨーグルトです🍌
おかず系のパウチは汁気が多くて具が少ないので、私はあまり好きではなく…ご飯もののレトルトしか買いません💦
手作りで冷凍ストックもしてましたが、手間もお金もかかるし、食べないし🤣なのでやめました😇
自分達のご飯作る時に野菜や豆腐、卵、味噌汁の具など取り分けて、もう少し煮て柔らかくしたり細かくして出してます⭐️
私もズボラで全然出来てなくて💦
お米だけはストックしていて朝、お昼はツナや納豆でタンパク質足すだけ、夜は大人の取り分け分もプラスって感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいになるとパウチ一袋じゃ足りないんですね🥹💦
    私もお粥入りのパウチにお粥かさましなど、真似させてもらいます♡🥹

    • 7月7日