
離乳食初めて2ヶ月がたちました~二回食になり、たくさん食べてくれるの…
離乳食初めて2ヶ月がたちました~
二回食になり、たくさん食べてくれるのですが、
私自身あまり料理が得意ではなく…バリエーションが少ないのかな?って感じてます~
今は10倍がゆを少し粗つぶしにしたのペースト状のと半々のご飯とほうれん草、人参、ブロッコリー、サツマイモ、カボチャ、しらす、豆腐、いちごを試してみました!他にも種類を増やしてあげたいんですが、単品で増やしても大丈夫なんでしょうか??
今日の朝は
ブロッコリーとカボチャのお粥
サツマイモ
夕方は
ほうれん草とお粥
サツマイモ
いちご
でしたこんな感じでいいんでしょうか??
あと…2ヶ月たったから保健師さんにお粥を粗つぶしにしたのをあげてみてと言われあげたら結構オエってならずに上手に食べれたのですが、他のものは変わらずペースト状のままでいいんでしょうか??
ほうれん草なんかはペースト状の次の段階川よくわからないです.°(ಗдಗ。)°.
- とらママ(6歳, 8歳)
コメント

ままり
1日一回はタンパク質入れて行った方がいいと思います!
どんどん平日の午前中に新しい野菜やタンパク質挑戦していくといいと思います( ^ω^ )
あと私は一回食と二回食は主食以外、ほぼ被らない様にしてましたよ!
もう七倍がゆで半分こしたのを試してもいいと思いますよ!
ほうれん草は、ペーストから次は刻みにしました(^ ^)

退会ユーザー
私も今二回食で7倍粥をかなり小さく
潰したりしてあげてます😍😍
葉物野菜とかはかなり柔らかく茹でて
小さくみじん切りしてます!
なんとか今ムセなく食べてます!😍
私のやり方なんですが、私的には
こうゆうあんかけ系のを作ってあげると
ご飯に混ぜたり、豆腐や魚にかけたり
単品で食べても美味しいですよ😳!
このあんかけの中にたくさん野菜とか
入れちゃえば、1つ1つみじん切りしなくて
人参と白菜を一緒にみじん切りすれば
いいですし😆💕
ちなみに今のストック品で
トマトソース、しらす、納豆、じゃがいも、かぼちゃ、ミルクパン粥、お粥、鶏ささみと白菜とワカメの和風だしあんかけ、ひじきと小松菜と人参の和風だしあんかけを作りました😳
長文で長々すいません😣😣
-
とらママ
あんかけ????!それは美味しそう!!どうやってつくるんですか???是非教えて頂きたい♡納豆もどうやってあげるのか気になります!!笑っ
- 2月6日
-
退会ユーザー
BFとかでもある、和風だし分かりますか⁈
私はカツオと昆布で出汁を取ったん
ですが、お子さんが好きな野菜とかを1度
茹でてみじん切りにして出汁を小鍋に
いれてみじん切りした野菜などを
いれて、片栗粉でとろみつけたら
あんかけになりますよ💕😆
私はいろいろ食べれるように1つの
あんかけに野菜や肉など3種類ずつは
いれてあげてます!
納豆は、ひきわりがしやすいので
ひきわりを用意してそのまま茹でて
ザルなどに出して、もう1度冷水などで
洗うとネバネバ感取れますよ❤️😆😆- 2月6日
-
とらママ
BFの和風だしですね!調べてみます!!あんかけもよくわかりました♡♡納豆はネバネバとっちゃうんですね!!笑っひきわりはすりつぶしたりしないで洗ってそのまま凍らせますか?
- 2月6日
-
退会ユーザー
私も納豆ネバネバ取るんだ!と思いました😆💕笑
ひきわりはまたさらにみじん切り
してあげたほうがいいですよ😍😍
そのまま冷凍庫に大丈夫ですよ😚- 2月6日
-
とらママ
一週間くらいで使い切るんですよね!?
私個人的に納豆大好きだけど~ネバネバないのは残念ですよね笑っ♡ネバネバが美味しいのにって思っちゃいました笑っ!!- 2月6日
-
退会ユーザー
1週間くらいで、余っても捨てたほうが
いいですね😭😭!
私もかなり納豆大好きなので
ネバネバないのかなり残念です😵😵笑- 2月6日
-
とらママ
納豆は魅力的♡味見したくない感じだけど笑っ
後~私野菜あげすぎですかね??いつも二種類をお粥にちょっと混ぜたりそのままあげたりしてるんですが~- 2月6日
-
退会ユーザー
私もネバネバじゃない納豆は
味見しませんでした😵😵笑
そんなあげすぎじゃない気もしますが!😆💕- 2月6日
-
とらママ
なんか何gあげたらいいとかありますよね???
- 2月7日

きくらげ
トマトと玉ねぎで作るトマトソースは子供喜んで食べます(^^)
単品で増やして慣れたら混ぜてあげてもいいと思います。
あとは主食を変えるってのも手ですよ!
パンがゆとかそうめん、うちの子はお麩も好きですね!試してみて下さい(^^)
うちは2ヶ月経ったら7倍がゆにして、野菜は2ミリ角ぐらいに切って柔らかく煮たり、とろみつけてあげてます。結構食べれますよ。うちのはまだ歯が生えてませんが、離乳食開始2ヶ月からバナナぐらいなら少し手で潰してあげればペーストにしなくても食べれてます(笑)
-
とらママ
そうなんですね!うちもまだ歯生えてません笑っおそい方がいいっていいますしね♡
- 2月6日
-
とらママ
パンがゆ明日早速作ってみます♡
パンがゆはミルク混ぜた方がいいんですかね?- 2月6日
-
きくらげ
ミルク混ぜた方が最初は食べやすいかもですね。うちはミルク入れなくてもばくばく食べますが。笑
あとフレークになってるジャガイモ(水入れればペーストになる)と冷凍保存してる野菜適当に混ぜてポテトサラダとか!
小分けになってるプレーンヨーグルトやきな粉は手軽にタンパク質をあげられるので便利ですよ(^^)
みなさん書いてるようにベビーフード便利です!7ヶ月だとプリンとかあってあげる方も楽しくなります✨- 2月6日
-
とらママ
皆さんベビーフードを上手に使っているんですね!!
今度買ってみようかな♡
じゃがいもいいですね!!
芋は買ってたんですが笑っまだ調理してなかったので~早速やってみます♡- 2月6日
-
きくらげ
もちろん全部手作りできれば一番いいんでしょうけど、疲れてる時やちょっと試したいとき、お出かけの時なんかに便利ですよ( ^ω^ )
お弁当になってるのは非常食用、急なお出かけ用に何個か常備してます。スプーンも付いていて便利ですし、離乳食作りの参考にもなります✨買わなくても裏見てみたりするのもいいかもしれません!- 2月7日
-
きくらげ
ちなみにじゃがいもはうちではこれ使ってます(^^)
他にも人参、コーンなどあって便利ですよ。
ちなみにBFはベビーフードです(^^)- 2月7日
-
とらママ
BFの謎が解けました笑っ!!
これ便利ですね!
色々試したいし作って見たいんですけどほんと知識が無さすぎて~.°(ಗдಗ。)°.- 2月7日

マスピン
ペーストの次は、細かくみじん切りで食べさせてますよ。
うちの子は、人参が大好きなので、結構荒みじん切りでもパクパク食べます。
タンパク質はそんなに急いであげる必要はありませんが、ヨーグルトには、きなこかけたりもします。今日、きなこバナナヨーグルトしました!
野菜は他にも、白菜、キャベツ、玉ねぎ(すべて柔らかくゆでて細かくみじん切り)もあげてます。カツオだしやBFの野菜スープに入れて、トロみつけたりしたら食べやすいです。
コーンも好きですけど、裏ごし大変なので(2回缶詰買ってチャレンジしたけどクタクタ…>_<…)BFがいいとおもいます。
枝豆も好きです。冷凍を解凍してさやから出して、2~3分茹でると薄皮が取れます。
それを、すり鉢で潰して使ってます。
豆腐にだしと一緒にあんかけにしたらパクパクあっという間です。
長文失礼しましたm(*_ _)m
-
とらママ
すみません~BFとはなんですか??
あんかけがまた気になります笑っ♡
コーンもあげてみたい〜〜- 2月6日

ハロルドが好き。
たんぱく質がないのが気になりました😏
わたしは、
ニンジン白菜
小松菜玉ねぎ
キャベツ大根
といった二種類をみじん切りをさらにみじん切りにして一気に茹でてストックしてます!
それプラス果物もストックし、
1回目と2回目とメニューがかぶるときもあればかぶらないようにするときがあります💡
たんぱく質は、
刺身のヒラメ、タイ、しらす、豆腐、納豆、麩を日替わりであげてますよー、あとはヨーグルトもプラスしてます😅😅
-
とらママ
おぉ〜👀そうなんですね!!!ヨーグルトはなんでもいいんですか??
- 2月6日
-
ハロルドが好き。
初めては、ブルガリアのプレーンをあげましたが、食べきれないので、ヘビーダノンに変えました!
そしたら、ベビーダノンはヨーグルトではないことが分かり、
またプレーンヨーグルトに戻しました!!
ビオの無糖を買いました🙋- 2月6日
-
とらママ
そうなんですねぇ👀何ヶ月ごろからあげました??ヨーグルトはデザート的な感じですか?
- 2月7日
-
ハロルドが好き。
6ヶ月過ぎてからあげましたよー、デザート感覚であげてました‼
うんちがゆるゆるになったら、量を加減したり、しばらくはヨーグルトお休みしたりしましたよ😃- 2月7日
-
とらママ
そうなんですね!色々果物と混ぜてあげるといいかもしれないですね♡離乳食始めてから便がでたり出なかったりでヨーグルトいいかもですね♡
- 2月9日
とらママ
そうなんですね!!わかりやすい!ありがとうございます😊タンパク質は豆腐しらすしかまだ試してないです.°(ಗдಗ。)°.
他にも試したいのですが…お魚のカレイ?タイ?
お刺身を買うといいと聞いたんですが、あまり見当たらなくて…
ままり
鯛やヒラメはお刺身売ってますよ!カレイは煮魚用を使いました!7ヶ月になってからは、ささみやツナ缶水煮、ヨーグルトを使う様になって、白身魚は高いので余り登場してません^^;笑豆腐やしらすは使ってます!
でも白身魚はBFにも使われてるので試しておくべきだと思いますよ(^ ^)
とらママ
タイやヒラメお刺身最近探すと売ってなかったりで~スーパー変えてみます笑っ♡魚は一度お湯で湯通しすれば🆗ですよね?!
白身魚試してみます!!♡
ままり
お魚に強いスーパー行ってみてください☆笑
お皿にお刺身を並べて、片栗粉を少量ふりかけ、お水を全体にかかるくらいにかけて火が通るまでレンチンだと簡単です!
それからすりつぶします(^ ^)本に書いてあったやり方です!
とらママ
笑っ!!そうですね!魚屋さんがあるところだと間違い無いですね!!そのやり方簡単そうですね!!