※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの車の外出が不安で心配です。励ましの言葉が欲しいそうです。

明日3ヶ月の赤ちゃんと初めて2人だけで出掛けなくては行けません!
チャイルドシート後ろ向きなので赤ちゃんの顔見れないし途中で泣いちゃってもすぐには止まれないし事故にあったら…とか思うと不安でしょうがありません!!
もともとかなり心配症で車のせててガタガタすると揺さぶられっ子症候群にならないかな…とか赤ちゃん寝てるといちいち呼吸確認してます(>_<;)
10分おきとか😱
夜はベッドにベビーセンス付けてます(゜ロ゜)
話それましたが不安で仕方ないです…
大丈夫だよ!って言ってほしいです(;_;)

コメント

みおな

私も不安で鏡を付けて息子の顔とかかくにしたり、普通に走らせてる車の揺れでは揺さぶられ症候群にはならないですよ(^O^)
大丈夫ですよ!!
泣いていちいち止まってても結局は泣いてしまうので、少しぐらい放置しても大丈夫です☺︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鏡付ければいいですよね!
    次は絶対買います!!
    普通に走らせてるなら揺さぶられっ子症候群大丈夫ですよね!
    ありがとうございます!

    • 2月6日
ほにょにょ

車の振動ぐらいじゃ揺さぶられっこ症候群にはならいないと小児科で言われましたよ( ´∀`*)

うちも顔が見れないし吐き戻しが多くて心配だから顔が見える様にミラー買ってつけました♪


ママの不安が赤ちゃんに伝わると焦っちゃうから平常心でいつも通りしてたら意外と寝てくれてたりしますよ( ´∀`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり鏡いいですよね!
    平常心かぁ(>_<;)
    そうですよね。
    ママが不安になったら子供だってママしか頼れないんだから不安になりますよね。
    落ち着いて運転します!

    • 2月6日
  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    ほんと鏡あるとルームミラーで確認できるからオススメです(*^^*)
    もし行く途中とかベビー用品店やカー用品店があるなら2000円ぐらいで売ってるから買っていくのもありかと思います♪

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所に西松屋あるので買ってから行きます!!

    • 2月6日
なな

不安な気持ちわかります~!!新生児のとき旦那実家に2人だけで行きました~。片道30分くらいだけどすっごい不安でした。
でも意外とお利口におとなしくて大丈夫でしたよ。
安全運転でいけば大丈夫です!気をつけていってらっしゃい(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安全運転で行ってきます!!
    お利口にしてたらお利口にしてたで、あれ?ちゃんと息してるよね?とか思っちゃいそう笑
    じゃあどうしたらいいんだって話ですけど、何でもかんでも心配になっちゃいますー!(;_;)

    • 2月6日
yukino

車の揺れがちょーど気持ち良いのか、だいたぃ寝ますょ(*^^*)
泣いてても少しくらぃ放置したって大丈夫ですよ❗❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに車とか抱っこ紐だと寝ちゃいますよね!
    泣いてても大丈夫ですか!
    いつも泣いたら飛んでいってるので大丈夫かなって不安でした(>_<;)

    • 2月6日
ぴろり

生後一ヶ月経つ前から車に乗せて、産院に行ったりしてました。ブレーキとかかなりゆっくりかけたりしてましたが、二ヶ月過ぎたら普通に運転してました(^_^;
今のところ、健康優良児です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車でなんかあったら乗せちゃダメってなってると思いますし大丈夫ですよね!
    飛行機だって乗れるんだし!
    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 2月6日
ちな

大丈夫ですよ!!
まず、車の揺れで揺さぶられっ子症候群にはなりません😊うちも2人で車移動はギャン泣きされたらパニックになりますが、とにかく落ち着いて止まれるところで止まって赤ちゃんをあやすのが一番です!!乗る前はお腹いっぱいにさせといて、寝かせたまま乗せるのもいいと思います☺️☺️ギャン泣きされてもママが落ち着いて運転に集中していれば事故にはなりませんよ!大丈夫です!!
気をつけてお出かけ楽しんで来て下さいね(*^o^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    泣かれたらパニックになっちゃいそうです😱
    落ち着いて運転します!
    不安にばっかりなってないで楽しんでこようと思います!

    • 2月6日
佐伯カスミ

車の揺れでは、揺さぶり症候群なりませんよ。
月齢で逆向きなんですよね?助手席にしたらどうですか?
うちは二人いるので、上の子後ろ下の子前で小さい時は逆向きでしたよ(^○^)
警察の方が違反ではないとの事でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    まだちっちゃいので逆向きです。
    もし事故にあった時助手席だと危険なので運転席の後ろに乗せてるんです(>_<;)

    • 2月6日
うえぴょん

大丈夫ですよー(´∀`*)
顔が見えないことが不安であれば、後部座席(チャイルドシートを設置してる座席)の頭あて?に付けられる鏡がありますよ!その鏡に映ってる赤ちゃんをフロントミラーで確認するんです!すごく便利でしたー!
お腹いっぱいにしてあげてから車に乗せて、もし泣いちゃっても焦らないよーに!(←これが難しい!笑) 泣いちゃってもそのまま寝てくれると良いですね〜〜
ギャン泣きになっても、大丈夫大丈夫と言い聞かせながら歌でもうたって運転してください(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりミラーで赤ちゃん確認するのが1番安心できますよね!
    買います!
    ほんと泣いちゃうと焦っちゃいますよね(;_;)
    落ち着いて運転して行こうと思います!

    • 2月6日
ぼんぼん

車でチャイルドシートに乗せてたら揺さぶられっ子症候群になる事はまずありませんよ!!!!

それに、赤ちゃんが泣いたからといって瞬時に対応しなきゃいけない事ってあんまりないですからね。お腹が空いてようと、オムツが気持ち悪かろうと、路肩に停めてまで対応する事じゃないですからね。
気を取られて変な所で急にブレーキ踏んだり、赤ちゃんが気になってソワソワよそ見したりする方が、赤ちゃんにとって何よりも危険です⚠︎

赤ちゃんの顔見えたら、前見えないじゃんΣ(゚ロ゚;)大丈夫です!前見て、左右見て、慌てず安全運転して下さい👍👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!
    赤ちゃん気になってよそ見したり気を取られるほうが危険ですよね!
    慌てずですね!
    ありがとうございます!

    • 2月6日
aaay

揺さぶられっこ症候群はかなり激しく振らないとならないみたいなので車に乗ったぐらいではならないので大丈夫ですよ!
それだったら車に乗せる子はみんな症候群になりますよ!だから大丈夫です☺︎
うちは顔がみえるように鏡をつけてました!
車の揺れがちょうどいいのかすぐ寝てくれて止まると逆に泣きますf^_^;)
あたしも最初は不安でした汗
安全運転なら大丈夫ですよ*\(^o^)/*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初やっぱり皆さん不安なんですね…
    安全運転してても相手がぶつかってきたら…とか余計な心配してます笑
    母になったのだからもっとどん!っと構えてないと!と思うんですが心配症が更に加速しちゃいました(꒪ȏ꒪)

    • 2月6日
しょうこ

車の振動で揺さぶられっ子症候群にはなりませんよ。大丈夫です。
第2子の長男は生後1ヶ月から長女の幼稚園の送り迎えで毎日車に乗せてました。長男はチャイルドシート嫌いで、特に暗い状態は特に嫌がって大泣きしていましたが、1歳過ぎた頃慣れて泣かなくなりました。
泣いても、コンビニやスーパーの駐車場に車を停めて気分を変えられますので、慌てないでも大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんにそう言ってもらえると安心しますー(;_;)
    泣いちゃったらどっかにとめて慌てないように気をつけます!

    • 2月6日
ドリ

チャイルドシート後ろ向きでも顔が見えるように鏡を付けてます。
普通に走っていれば揺さぶられっこ症候群にはならないと思うので、大丈夫ですよ!
不安になりすぎて事故にだけはあわないように気をつけてくださいね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと不安で気取られるほうが危険ですよね!
    気をつけて行ってきます!
    ありがとうございます(>_<;)

    • 2月6日
deleted user

車の振動ぐらいでは、揺さぶられっ子症候群にはならないと思いますが、不安ですよね。
チャイルドシートと頭に隙間が結構あって首が揺れるようであれば、ネックピローや、添付した画像のような、枕がついているクッション等を使ってみるのもいいかもしれません!

私もよく車で外出しますが、車に乗った途端にスースー寝てくれますし、泣いたとしても近くのコンビニ等に停まって対応することもできます\(^o^)/
焦ってしまうと危ないので、気持ちに余裕をもって運転するといいかもしれません♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます(;_;)
    気持ちと時間に余裕をもって出かけたいと思います!
    ほんと焦っちゃうほうが危険ですよね。
    気をつけます!

    • 2月6日
ちーちゃんm5y8t12

大丈夫ですよ✨
赤ちゃんのこと気にかけていてあげていいママですね✨


私も一人めは車で泣かせておくのが可哀想で(ってよりも泣き声ききたくないので泣かせたくなく)嫌な気持ちで運転していたのが懐かしいなぁと振り返ってしまいました💓

三人目となってはもう慣れっこで、仕方ないし泣かせっぱなしです(笑)途中泣きつかれて静かになったなぁとおもうと寝ています😃

ママもそうやって経験してわかっていくものですし大丈夫ですよ👌
おっぱい飲ませておむつ変えてチャイルドシートにのせてあとは好きな音楽を聴きながらお手掛け楽しんでくださいね😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!
    やっぱさすがです!
    私も早くそんなふうにどっしり構えてる母になりたい…

    そうなんです!
    泣いてるとかわいそうで涙ためてるの見るとこっちまで涙出てきちゃうし抱きしめたくなっちゃうんですよね(>_<;)

    • 2月6日