※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが指差しをせず心配。他のことは順調。発達が遅いのか不安。他の子と比べてイライラ。要相談。

生後11ヶ月の発達について。指差ししないことが心配です。
長文です。
11ヶ月6日、月末で1歳になります。


【心配なこと】
⭐︎指差ししません!
・音楽にのらない
 (1回のってるのを見たことがあるくらいです)
・後追い薄め
・人見知りあまりしない


【できること】
△は気分によりけりなところが大きいですが、
わかってて無視してる感じです…。
成功率上がってきてます。

⚪︎1人タッチ
⚪︎よちよち歩く 5歩
⚪︎ボーロつかむ
⚪︎つかみ食べ
⚪︎ストロー飲み
△漏れないコップでコップ飲み
⚪︎なんでも食べる
△チューして ちゅーする
△タッチして 立つ
△お茶飲んで 飲む
△ごちんして おでこくっつける
⚪︎ポイして  おむつ袋に入れてくれる
△ちょーだい どうぞする
⚪︎絵本読んでと絵本を渡してくる
⚪︎お茶の蓋やお菓子の袋を開けろと渡してくる
⚪︎呼んだら振り返る
△言葉で言ったら模倣する
パチパチ、バンザイ、はーい、キラキラ、ぐるぐる、トントン




手差し?のようなことはしてるかなと思います。
行きたい方向や、触りたいもの、とって欲しいものに自分の手を伸ばしてます。
なかなか指差しをしないので、かなり心配しています。
1人目で、発達がゆっくりなのか、こんなもんなのか、わかりません。心配症でなんだかイライラしてしまって…
他の子はできてるのに、うちの子はおかしいのかなって不安になってイライラして悪循環です…。
みなさんに返信させていただきたいと思います。
ご回答よろしくお願いします。

コメント

ママ

多分そんなもんだと思います!息子も最近やっとし始めました🥹
おしゃべり系も全くで発語もなしです🥹
娘は8ヶ月くらいで真似っこや指差ししてたし、10ヶ月で発語があり1歳1〜2ヶ月で会話できてたので心配で
1歳児検診で相談したら、上の子が早かっただけでまだまだ全然心配いらない時期って言われました!
男の子はゆっくりだよーって保育園の先生からも男の子育ててる娘と同年のママたちにも言われます👦🏻

  • なり

    なり


    そんなもんなんですね(。•́︿•̀。)
    コメントありがとうございます😊

    えーーー!!!!
    娘さんすごい!!
    男の子はゆっくり、なるほど。
    焦らず待ちたいですが、
    第一子ともなると、なかなか気長に待てないのでしんどいです😅

    • 7月8日
たいちゃん🧸

1歳でかなり進んでますね!!
すごい👏✨

うちの子は後追い、人見知りまったくしないです。
指さしは1歳3ヶ月の時に出来るようになりました😊

キッカケが必要だと思います!!
生き物が好きなら動物園
魚が好きなら水族館
飛行機が好きなら空港へ

子供自身が大好きなもので、誰かに見せたい!!と思うことで指さしが出来るようになると思いますよ🥰

うちも全然しなかったのですが、初めて動物園に行った時によっぽど見て欲しかったのか、ペリカンを見つけた途端に
あっ!あっ!と言いながら必死で指さししました🤣笑

それが初めての指さしだったので、嬉しい!!と思いながらもなんでペリカンやねん、と心の中でとても複雑でした😂

  • なり

    なり


    そうでしょうか??
    進んでますか???
    運動能力は早いと思うのですが、精神的に幼いのでは?と心配です。

    ペリカン…笑😆
    うちの子いまいち好みがわからなくて…何が好きなのか謎です😅😅😅
    シナプシュかな…

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思いますしむしろうちよりできること多いようにも感じます!
うちは指差しも後追いも人見知りも発語もありますがたっちも歩きもしませんしはーいもキラキラぐるぐるもしませんよ😂
指差しは1歳半までにできればいいとどこかで見ました。
心配になるの分かります😭
でもかわいいこの時期を楽しむんだと自分に言い聞かせてます笑

  • なり

    なり


    指差しは1歳半までですね!
    10ヶ月くらいからとあるので、焦ってしまいました。
    なかなか指差が出現しないので、1歳検診に行こうか迷ってしまいます。

    • 7月8日
なり

もちろん、発語もありません😭😭

み

11ヶ月9日ですがうちの子より色々出来過ぎててびっくりしました!
まだ1人で立ちませんし何かをして欲しくて渡してくるとかもありません😭
指差しなんて夢のまた夢です笑
まだ全然大丈夫だと思ってましたが焦った方がいい頃なんでしょうか?😭
1歳半までにできればいいか〜と呑気にしてました😂

  • なり

    なり


    支援センターで会った他の子が、11ヶ月で指差ししてたので、
    あれ、うちの子遅い?ってなりました🥲
    まだまだこれからですよね、
    気長に待てるようにメンタル頑張りたいと思います…が、それが一番難しいですね!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

すごいですね!うちの子はほとんどできないですよ!😂

  • なり

    なり


    すごいのですか??
    褒めてくださりありがとうございます!
    何がすごいのかわかりませんが……
    わたしが息子に期待しすぎなのかも…??

    • 7月8日
🐻‍❄️

同じく月末で一歳ですができること多くてすごいですね👏!!!
まだ歩かないし言葉もごちそうさま以外伝わらないですよ😂
何も心配することないと思います☺️

  • なり

    なり


    同じで嬉しいです♡
    心配することないって言ってくださり、ありがとうございます😊😊

    日々、自分のメンタル保持で精一杯で、(鬱ではないが)
    他の子と比べたらダメですね!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

うちも明日で1歳ですが同じような感じですよ🥲指差ししないし音楽番組も指吸いながらみてるだけです😂

  • なり

    なり


    お誕生日おめでとうございます!!♡
    指吸いながら見てるの可愛いです笑
    うちは、棒立ちして見てます。
    たまに拍手の場面が映るとパチパチしてますが、音楽には乗りません( ̄^ ̄)

    • 7月8日
remi

うちは人見知り場所見知りはすごいけど
後追い薄くもしません(笑)
よちよち歩くのもしないし。
あとゴハン食べない!(笑)
でも姪っ子ちゃんは6か月で立って7か月で歩いて
ゴハンもモリモリたべる!

でもそのうち絶対できるようになります!
こぼれないコップ?を西松屋で買いましたが全く出来なかったのにいつの間にかしてました。
ハイハイも午前中は前進できなかったのに
午後に急に前進できるようになったり(笑)
そんだけ出来てたら逆にすごいです!!

  • なり

    なり


    そんなに個人差が!!!!
    姪っ子ちゃん、すごいです👍

    そうですよね!
    そういえばうちも、コップは教えずにいつのまにかできてました。そういうものなのかな…
    何も考えず自由に育てたら、
    きちんと子供は成長してくれるのかしら…
    子育て難しいです!

    • 7月8日
ママリ

うちも月末で1歳ですが、息子さん凄いですね!😳

指差しは勿論、なりさんの息子さんが出来る事の半分もうちの子出来ないです😅

  • なり

    なり


    わー!同じです♡
    すごいでしょうか…??
    ありがとうございます。

    なんだか落ち着きが全くなくて、最近はベビーカー嫌がられてお買い物も一苦労です( ̄^ ̄)

    • 7月8日
きなこ

できることが多くてすごいですね!我が家の子ももうすぐ一歳になりますが、全然できてません😂自分の方が心配になりました😭

  • なり

    なり


    コメントありがとうございます!
    そうでしょうか…??
    支援センターの子は指差しが上手だったので、うちの子遅いかもって心配になってしまいました。
    みんな、ないものねだりで心配してますよね…!

    • 7月8日