
肉や魚のトレイのにおいに悩んでいます。洗うと臭いは防げますが、汁が飛び散るので食中毒が心配です。アルコールスプレーで拭いて捨てる方法を考えています。
【肉や魚のトレイのにおいについて】
においの面で、肉や魚のトレイはどうしていますか??
可燃ゴミとして捨てていい地域です。
ですが、ゴミを家の外に置くのがダメで、ゴミの日まで家の中のゴミ箱に置いておかないといけません。
洗えば臭いも防げるのでしょうけど汁が飛び散ったりで食中毒が怖いです。キッチンが狭いのでどうしても洗った皿などに散るとおもいます。
思いついたのは、アルコールスプレーだけして拭いて捨てる、なんですがみなさんどうされていますか?
- ママリ
コメント

あ
私、洗ったことないです。汁が飛び散るの嫌ですよね💦
袋に入れてゴミ箱に捨ててますが臭ったことないです!

ハラミ
確実に臭くなるので、食器を全て食洗機に入れ終わってから最後にトレイも洗剤で洗ってます!トレイ専用のスポンジ置いてます🙏
-
ママリ
コメントありがとうございます!
専用のスポンジは置いているのですが、食洗機もなく、洗ったものを避けておくスペースもなく、シンクも劇狭で確実に飛び立っちゃいます💦困ったものです- 7月7日

おでんくん
普通にお皿洗うようにスポンジで洗って乾かしてから捨ててます!!😳
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そういえば洗っても乾かすところもないです💦笑- 7月7日

はじめてのママリ🔰
お皿と同じように洗って資源回収に出してます。
汁が心配なら、サッと拭き取ってから洗うのはどうでしょうか?
-
ママリ
そうですね!拭き取ってから洗うようにしてみます💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
そのまま捨ててるんですか?
うちは、必ず皿を洗うスポンジで洗剤つけて洗ってますよ。もちろん、事前に水で洗い流した上でです。汁が跳ねないように注意してます。
においが気になる時は他の物でも事前に洗います。
-
ママリ
洗って捨ててたんですが、明らかに水が飛び散ってて。
シンクがめーっちゃ狭いのと、洗ったらお皿を置くスペースがなくて、シンクのすぐ横に置いているので💦
他のものなら洗うんですが、ほんとにシンクが狭すぎてお肉や魚のパックがゆとりをもって洗える感じではなくて…
コメントを参考に考えてみます!- 7月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
昨日ビニールに結んでそのまま捨ててみましたが、もうゴミ箱が臭ってます💦