※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を探しています。車がなく、電動自転車で通おうと考えています。自転車での通学距離について相談したいです。

保育園に通おうと園を探しているところです。
11月で1歳になります。

車がなく、電動自転車を買って通おうと思っています。
電車は私鉄とJRの2路線あって、通勤のこともあるので園の場所はその路線の駅に向かう途中にあるとか、駅に行きやすい場所で探しています。

電動自転車に乗ったことがないのでいまいちピンと来てないのですが、家から園まで自転車でどのくらいなら通える範囲でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

前に電動自転車で20分の園に通っていましたが、運動にもなってちょうど良かったです😀
駅は1駅です🚉
ただ、夏はキツイかもですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    電動自転車は楽だと聞きますが、それでも20分はしんどいんですね。
    参考になりました!

    • 7月6日
ふ〜

私も20分ちょっとの距離通ってます!
慣れたので余裕ですが、夏は対策しないと朝だけでも親子共にガングロになります😂
あとは雨の日どうするかですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり20分は大変そうですね…今見ているなかで気になってるのは自転車で10分くらいのところです。
    雨の時は恥を捨てて全身覆えるようなカッパを買おうかなーと思ってます。

    • 7月6日
  • ふ〜

    ふ〜

    10分なら全然余裕かと思います!
    私もレインコートとレインバイザーと長靴で完全防備です☔️

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

毎朝7キロほど漕いでるので45分くらいは自転車乗ってます!
雨の日も暑い日も大人はいいですが子供はしんどいですね(暑い日)
何よりもしんどいのが風が強い日ですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    45分ですか!すごいですね!
    私ならそれだけで1日の体力無くして仕事とか無理かもです。。。尊敬します!
    確かに向かい風とかだとしんどいですよね…

    • 7月6日