※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

長男が小学校に入ってから忘れ物が多くて悩んでいます。1年生のママはこんな感じでしょうか?

長男についてです。

小学校に入ってから
まあ忘れ物が多くて😭😭😭

登校する時は水筒、プールバック、プールカード、移動ポケット、
帰りはプールバック、うわばき、水筒などもろもろ
ここ1週間毎日連続で何かしら忘れ物をしてます🤷‍♀️

1年生ママこんなもんですかね?

コメント

めぐみ

学校から家に持って帰ってくるのに忘れ物はないですが、
行きは全部わたしが準備しちゃってます😂
自分でってなると…ランドセルと水筒とハンカチティッシュしか準備できてなさそうです😆

mamali

まだまだ一緒に確認が必要な年齢かなと思います、、
朝は忙しくて大変ですよね🥹
うちは前日から用意できるものは玄関に置いていますよ!
あとは「〇〇持った〜?」って朝から叫んでます😅

かいじゅーず🦖⸒⸒

2年生の長男
未だに忘れ物ばかりです😂
行きは前日の夜に一緒に
用意するのでとりあえずは
なんとかなってますが
帰りは週2.3で何かしら
忘れてますね〜😓
昨日も宿題を連絡袋に
入れてるんですがその連絡袋を
学校に忘れて取りに行かせました💦

はな

たまに宿題(計算カード)を忘れて帰ってきます💦
準備は1から10まで言わないとダメです💦しかも何回も言わないとダメです👎
毎日同じこと言わせるなと思ってます。

咲や

2年生長男、持っていくのを忘れたことは少ないですが、持ち帰るのを忘れたのが多いですね🤣
一昨日はプールの荷物を運ぶエコバッグを忘れ、昨日は水筒を忘れてきました🤣
ひどい時は傘を忘れてきてずぶ濡れになって帰ってきたり…
1年生から変わらずです😂

はじめてのママリ🔰 


行きで忘れ物はないように
朝なんとか確認するようにします!

帰りはそんな歳なんだなと思うようにたいと思います笑