※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあんママ👩🏼
子育て・グッズ

一歳半の子供が食事を選ぶようになり、野菜を食べなくなり栄養が心配。困っている。他の方はどうしていますか?

一歳半になってから急に食べなくなりました🥲
前までは作ったものなんでも食べてくれてたのに最近なって

おにぎり
枝豆コーン
ポークピッツ
うどん
フルーツ全般
アンパンマンポテト
さつまいも
チキンナゲット
オムライス
チャーハン
くらいしか食べてくれなくなりました🥲
野菜を使ってるおかずをまったく食べてくれないので栄養面がかなり心配です🥲
いつも決まったメニューのものしか食べてくれず困ってます🥲🥲

おかずを作ってだしても首を泣きながら振って食べてくれなかったり吐き出したりで困ってます🥹
みなさんどうされてますか??

コメント

ママリ

下の子がそんな感じでした😱
なんでもよく食べる子で助かっていたのに、一歳2ヶ月頃から突然食べなくなりました!
とりあえず食べても食べなくても野菜のおかずはお皿には盛る。(99%食べない。笑)
あとはもう毎日食べられる物出してました😂
そこから一年、偏食生活。
最近ようやく少しずつ野菜や色んなおかずも口にしてくれるようになってきました!
栄養面心配ですけど、食べないものは食べない!笑
頑張りすぎると精神的にやられるので、適当にやっていきましょー🫡✨✨