※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Asa
妊娠・出産

妊娠中の電車通勤での悲しかったエピソードを聞かれました。つわりで迷惑そうに起こされたり、エレベーターを乗り遅れたり、マタニティマークを見られたりしてストレスがたまっている様子です。

妊娠して電車通勤中の嬉しかった/嫌だった悲しかったエピソード聞かせてください。

ちなみに私は、
嬉しかったこと.....思い浮かばない😅
悲しかったこと
・つわりで、ベンチで横たわってたら、
駅員さんから、「ほら、起きて。」と迷惑そうに起こされた😱
・毎朝同じ電車で、同じエレベーターに乗る女性。私が毎回乗ると分かってらっしゃると思ってた。ある日、エレベーターにちょっと乗り遅れたら、目の前で、既にその女性が乗ったエレベーターが閉まった😱
・席が全部埋まった状態の車内、座っている人から、立っている私のマタニティマークをじーっと見つめられる。ただ、見つめられる。。。。

というか、マークは余り気付かれないですよね。
エピソード聞かせて、というより、愚痴でした😂
「期待しても無駄ですよ」「時間ずらせば。。。云々」って、それは分かってます、もう毎日の通勤がすごいストレスなんですよ😵😵

コメント

タオルケット

地域にもよるかもしれませんが、比較的私は席を譲ってもらえました。
特にうれしかったのは、ちょっとだけ離れた位置にいた高校生の男の子がわざわざ声を掛けてくれて席を譲ってくれたことでしょうか(o^^o)
悲しかったというか、嫌だったのはホームからエレベーター乗るのに並んでいたら、旅行でテンションの上がった年寄り軍団が押し寄せてきて、ギュウギュウに押されたことですかねー。
お腹つぶれるっての!って本当腹立ちました。

  • Asa

    Asa

    譲ってもらったのいいなぁ。。。
    今の私だったら、泣いて喜びます😢
    うちは田舎のほうなんですけど、譲られるとかなかったですねぇ。。
    高校生は、一人で二席とか、グループで何席も占領していて、頭ゴツンってやって叱ってやりたいくらいです😠
    旅行軍団わかります!
    壁側向いて必死で腹守ります!
    乗れずに見過ごすこともありましたが😂

    • 2月6日
るびあ

わかりますよー!!!わかるわかる。
期待しても無駄・時間ずらせば云々は、妊娠中の満員電車を経験してないから言えるんですよね(´-`).。oOあと妊娠経験ないとか。
あーーわかるわーm(._.)m本当に共感します。
お辛いですね。あとどのくらいで産休入れます?あと少しの辛抱ですよ。
私も、良い思い出なんかありません。
マタニティマークの知名度が低いとかありますが、マークに赤ちゃんいますって書いてあるし!w
良い人ももちろんいる中で、嫌な奴ばかりに当たった時はもう地獄ですよね。。

たくさん愚痴って下さい!!
聞きますよ!(>人<;)

  • Asa

    Asa

    共感ありがとうございます😢✴
    実は、「そういうもんですよ」的なコメントがくるんじゃないかとビクビクしてました😢
    私は今月中旬までなので、毎日、「あと何日!」と言い聞かせてます。
    知名度低いんですね!
    みんな知ってて見ぬふりなのかなーと思ってました!まだ知らないで放っておかれるほうがいいなぁ。。。
    まぁ、大半はマーク見えてないみたいなんですけどね😂

    • 2月6日
Irishbaby

わかります!私も仕事毎日の通勤がすごくストレスです。マタニティーマークつけてますが、席を譲ってくれるのは10%くらいで、私の場合(東京都内)
体調がいいときは全然立ってて大丈夫ですが、たまにしんどいときは本当に辛いですよね。。。私自分が妊娠前はマタニティーマークつけた人がいたら絶対席を譲っていたのに。。。世の中冷たいですよね。。
毎日通勤は戦いと思って、もう譲ってもらうのは期待せず、自ら空いてる席にダッシュしてますw
たまに譲ってもらえると本当に嬉しくてその人が神々しく見えるw

でもそんなひどい駅員いるんですね!私の場合中目黒駅のホームでつわりが苦しくてしゃがんでいたら、駅員さんが、大丈夫ですか?休む部屋もあるので、言ってくださいねとおっしゃってくれましたよ!

  • Asa

    Asa

    ストレスですよねー!!
    はい、今んとこ、妊娠して
    「あぁ、世の中こんなもんなのね」「妊婦は生きにくいって思わなきゃダメね」
    的なことしか学べてません!(通勤の経験からは)

    中目黒の駅員さんやさしいですね!!
    私は、まだ初期の頃で、
    出勤中の始発に近い時間帯だったので、
    二日酔いの酔っ払いと思われたのかなぁ、、、とか考えて情けなくなりました😢
    最初がそんな扱いだったので、それ以降駅員さんが何となくこわくて、駅で休むときいつもビクビクです😂

    • 2月6日
mm mm

嬉しかったことは
仕事帰り電車に乗ってドア付近で手すりを持って立っていたら カップルの女性がどうぞ!と言ってわざわざ離れたところから 席を譲っていただいたことです😊
何度か譲っていただいたことはありましたが
離れていたところにいたのに気づいていただいたことがとても嬉しかったです😊

悲しかったことは仕事終わりに先輩と帰っていたら 必ず先輩が席を私のために確保してくださるんですが 私が座ったらとても嫌な顔をして見られたことですかね😢

  • Asa

    Asa

    なんて素敵なカップルなんでしょう!!
    もう、全身全霊でそのカップルの行く末が幸せであることを願いますね!😂

    先輩は、席とってくれながら座るといやがるんですか??
    なぜ!?
    それはかなり戸惑いますね。。。😱

    • 2月6日
  • mm mm

    mm mm

    そうなんですー!とても素敵なカップルさゆでした😭

    あ!違います違います!先輩ではなく周りにいる人たちです😔💦

    • 2月6日
  • Asa

    Asa

    あ、なるほど、失礼しました😅
    周りの人冷たすぎる!!
    うん、同じような経験あります!
    私の場合、先輩が夫に変わるのですが、
    サッと席取って「座って!」と言うので結構目立つんですよね。
    別に周りから何か言われたわけじゃないんですが、視線向けられると、
    「大袈裟な。。。」的に見られてるようで。。。😂
    被害妄想と言われればそれまでですが、
    自分も周りの目を気にしちゃう分、敏感になっちゃうんですよね。
    それにしても、先輩、席確保してくれるなんて良い方😊

    • 2月6日
  • mm mm

    mm mm

    確かに元気な妊婦で仕事終わりが遅かったりしたので妊婦には見えなかったのもあると思いますが 気まずいなーと思いました😢
    すみません、って何度思ったか😔
    本当に職場の先輩みなさんが本当に優しくて
    ありがたかったです😭
    旦那様も素敵な方ですね♡
    うちの旦那はそういう風に気が回らないので😂

    • 2月6日
  • Asa

    Asa

    すみませんって本当思います!
    職場の人とか身近な人は、親切なんですけどねぇ😅
    夫は、、、今だけでしょう😂
    お話共有してくださってありがとうございました😄!

    • 2月7日