
コメント

Sapi
赤ちゃん向けの動画流したり
自分が見たいのある時はバラエティやドラマとかでした🙆♀️
YouTubeの手遊び歌やプライムビデオでベイビーバスとかリズム系のをつけてました🥰

ママリ
別につけっぱなしでもいいと思いますよ。
大きくなってもテレビつけない方向で考えてるんですか?
大人になったら勝手に見ますし、何を気にしてるのか気になります。
-
はじめてのママリ🔰
なぜそのような言い方の返しになるんですかね?
単純にYouTube見せないとかもあるし、みなさんどうされてるのか気になったので質問してるだけなのですが…💧
言い方を考えて頂きたいです。
コメントありがとうございました。- 7月6日

ska
上の子の時から付けっぱなしです!😂
気にしたこと無かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
気にしすぎないようにします😂- 7月6日

ごはんですよ。
静かなのが苦手なので、ラジオ感覚でつけっぱです。
上の子がいるので基本ユーチューブ流しっぱになってます
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんがいるとそうなりますよね!
ありがとうございます😊- 7月6日

ママリ
うちも私だけだとつけっぱなしで、見せないように頭を逆にしても移動して気づいたら観てます。笑😂
気になりますよね。めっちゃ分かります😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、分かってもらえて嬉しいですー😂
でもみなさんのコメントみてあまり気にしすぎないようにします😂!- 7月6日

ゆち/⛄️💛💙
テレビ付けっぱなしですし
時折めちゃくちゃガン見してるときあります( ◉ω◉ )
別に心配することないと思います
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎないようにします😊
ありがとうございます✨- 7月6日

ゆうか
うちはついてる寝ないので
ミルクあげたし、寝て欲しいなってタイミングで消してます!
-
はじめてのママリ🔰
ついてると寝ないとかもあるんですね😳静かな環境が落ち着くんですかね!
教えてもらってありがとうございます✨- 7月6日

退会ユーザー
元々テレビを見ないのでつけてないです。見るとしたらアマプラやNetflixで映画ですね。
生活音は出しまくりなのでそれに反応してましたね(笑)

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😂🙌
今までずっとつけっぱなしだったのですが、最近すごく見るようになったので消してみたり、YouTubeでしなぷしゅかけたりしてます😅
なるべく見えない向きに転がしても首をすごい角度にして見てて笑えます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私は1週間前まではつけっぱなしだったのですが、最近参加したベビーマッサージの講座でテレビを目で見てなくても耳で聞いてるだけでも目で見てるのと同じくらいの影響があって、6時間以上つけてると発達の遅れに繋がると助産師さんから聞いてつけっぱなしはやめました😂
息子から離れる時だけつけて近くに入れる時は消してます😖
でも正直つけてたいです😣
でも携帯の音量にも気をつけてます😣
まぁつけたいならつければいいじゃんって自分で自分に思うんですけどね😂笑
静かな状況って孤独感ほんと感じるしつけちゃっててもいいと思いますよ〜🙆🏻♀️

ママリ
生後3ヶ月までYouTubeにめっちゃ頼っててYouTube見せてると2時間とか1人で大人しくて、毎朝旦那が2時間くらいお世話代わってくれるんですが、私が仮眠をとりおはよ〜って挨拶したのにガン無視でテレビに釘付けで、こりゃやばいな、と思いそれからYouTube見せるのやめました!その頃は私がテレビで好きなの見てるとテレビをチラチラ見ながらぐずったり、30分くらいおもちゃとかで遊んだらテレビチラチラ見ながらぐずってて、多分依存してたんだと思います😨
100日祝いでスタジオ行った時も、結局いつもYouTube
に頼ってたので終始ギャン泣きで、私にはうまく使いこなせないと思って、それから日中はテレビあまり付けないようにしました。
1週間くらいして、テレビで好きなの見ててもぐずらなくなり、本人興味なければテレビもに集中しないし、頼り過ぎは本当良くないと思います💦
テレビにお守りさせてると、発達に遅れが出たり癇癪持ちになったりすることもあるとネットで見ました😨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
参考にさせてもらいます😌