※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが何歳の時に正社員で働くのがいいでしょうか?小学生に入ると難しいと聞いたり、小さいうちは風邪で休むこともあると思います。

正社員で働くのは子どもが何歳くらいの時がいいのでしょうか?
今はパートですがいずれ正社員と思っています
けど小学生に入ると正社員は難しいと聞いたこともあるし、逆に小さいうちはよく風邪をひいて休むので難しいともききます

コメント

はじめてのママリ🔰

現在正社員時短で、1歳と年少の子がいます。
入園してから本当にあらゆる感染症をもらってくるので、仕事休みまくって申し訳ないですが、正社員だからこそ有給や看護休暇がしっかりしててなんとかなってます💦

子育て落ち着くまでパートくらいゆったり短時間で働きたいなと思いますが、小学校の壁もありますし、がっつり働けるのって中学生くらいにならないと無理なのでは😩とも思ったり…
かといってパートでクビになってる友人の話も複数聞いたり、正社員で保証されててよかったーなんて思ったりもします。
ないものねだりなんですけどね💦

働く時間、福利厚生や休暇制度、仕事のやりがい、何を選ぶかかなと思いました!

deleted user

うちは今小1で、私はパートです、正社員希望で転職活動中です!
幼稚園の頃からあまり体調不良で休むことはないのと、うちの地域は学童無料、塾に通う予定も中学受験も予定はないので(家庭学習は一緒にしてます)
がっつり稼ぎたいと思ってます!
もう少し大きくなってからでも…とも思わなくもないですが、そう言ってるうちに私も年齢が上がり転職するのが難しくなるので今のうちに…と思ってます。

ゆうな

1歳からはフルにしてます!
小学校上がるとうちの地域は学童が19時までなので勤務先によっては難しいですね💦
うちも1時間かかるとこなので残業は絶対出来ません💦