
妊娠7週3日で胎嚢のみ確認。再検診で赤ちゃんが見つからない場合、自然排出待つか手術。手術の痛みや回復、次の妊活について心配。赤ちゃんが見つかることを一番に願う。
妊娠7週と3日で胎嚢のみ、赤ちゃんは確認できませんでした。
6週と0日の時の検診があったんですが、2日分ぐらいしか胎嚢もおっきくなってないと言われました😢
来週、再度検診があるんですが、もしそこで赤ちゃんが確認できなかったら、自然排出を待つか、手術を行うと言われました😭
以前、完全流産を2回繰り返しているので、自然排出は痛みなど分かるんですが(めちゃ痛かった)、手術だと痛みや回復などはどうなんでしょうか?次の妊活まで間を開けるものですか?
来週の検診で赤ちゃんが見れるのが一番なんですが,万が一の時のことも考えておこうと思います😭
- はじめてのママ🔰(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

冬
赤ちゃんが見えるのが1番だとわかった上で書かせていただきます。
私は掻爬手術(+吸引)でした。
最近は吸引を行うところもあるそうです。
手術の痛みは静脈麻酔なので全くありませんでした。
術前の処置(ラミナリア)が入れる時に痛くて、その後も軽めの生理痛くらいでした。
手術が終わってからは麻酔の切れる問題でふらつきはありましたが、
全く痛みもなく、出血は数日間、量少なめでありました。
3回〜半年見送るのが正常と言われていますが、
手術後は1ヶ月は避妊の有無関係なく性交渉禁止。(出血もあるし、感染症などが出るともっと妊娠できなくなると言われました)
一度生理を見送ってから妊活しても良いと病院に言われたので、一度見送って妊活。
今お腹にいる子が授かったのは手術から4周期後でした。(ただ手術してから生理不順になったので、期間は半年です)
はじめてのママ🔰
詳しくありがとうございます☺️
術前の処置があるんですね💦
手術は怖いなーと思い自然排出待ちたいですが出てこなかった時は手術になりますよね😭いつまで待てばいいのか、色々不安がありますが、次の8週の検診で先生に聞いてみたいと思います。
次に無事に妊娠されてよかったですね!❤😭