※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
その他の疑問

保育園のプールが嫌な年長の息子について…息子はプールが嫌いです😣朝、…

保育園のプールが嫌な年長の息子について…

息子はプールが嫌いです😣
朝、保育園に着くと泣いて嫌がりなかなかバイバイできません💦
今日の朝も「プール嫌だ」と泣いて私にしがみついて離れようとせず結局クラスまでついていきました💦
保育園のプールは嫌々ながらも入っているようですが、担任の先生は「入りたくなかったら無理には入らなくてもいい」と言ってくれていますが、保育園だからと言うこともあり、息子も何とか頑張って入ってるのかなーと思います😅

水遊び程度ならまだ良いのですが、プールで身体全部を水に入れる…となると嫌なようです😣顔に水がかかるのもあまり好きでなく、今まで家族でプールに行った事はありません。
じゃぶじゃぶ池で水遊びはしたことあるのですが💦

「保育園のプールが嫌だ」と言われた時、何て声を掛けたら良いか分かりません😢
頑張ろう!と前向きに言うのも何か違う気がするし、だからと言って入らなくても良いよと言うのも…
皆さんなら何て声掛けしますか😥?
これから小学校でもプールの授業があるのですごく心配です💦

コメント

ままりま

うちの息子もお友達もプール嫌いでした💦プールの前の日になると、鼻水が出るとかしんどいとか言って(コロナ禍の関係で、強制的に休みになったので)半分以上休みました💦
小学生になりましたが、気は進まないようですが暑さもあってか、まだ一度もプール休んでないです😊

心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですね💦
    少しずつ慣れていきますかね😥?
    私自身も子供の頃からプール大嫌いで今もずっと嫌いなので息子もこのままプール嫌いになってしまうんじゃないかと思ってて😢💦

    嫌だーと言われた時の声かけが分からなくて悩んでて…😣

    • 7月6日
  • ままりま

    ままりま

    ママも嫌いだったよー!わかるよー!でも、泳げるようになったら楽しいからやってみよ!

    とかどうでしょうか?😊

    • 7月6日