※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチン下の収納、どういう順番で配置してますか?流し下に鍋かコンロ下…

キッチン下の収納、どういう順番で配置してますか?

流し下に鍋かコンロ下に鍋か悩んでます!どっちが同線いいですかね?
計量しないでなべに直接水入れて沸騰させるなら流し下がいいんでしょうか🤔
でもそこには洗剤とか入れるのか?
みなさんどうしてますかー!迷子になってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

鍋やフライパンはコンロ下に入れてます〜!
洗剤類やフリーザーパック等をシンク下に入れてます💡

はじめてのママリ🔰

鍋はコンロで使うものなのでコンロ下に入れてます😊油も一緒です
シンク下はどうやって使えば使い勝手がいいか分からず…行き場のない子たちがいます。タッパー、ボウルザル、ラップ、酒(コンロ下にほんとはしまいたい😂)、おろし金、スケールなど

はじめてのママリ🔰

流し下に鍋、保存容器、洗剤ストック入ってます。
コンロ下は調味料とかです。

𖠋𖠋𖠋

コンロ下にはタッパーやフライパン系
その隣に調味料や菜箸など
流し台の下にはラップ系とザルやボウル、食洗機の洗剤、つまようじとか細々したもの
さらにその流し台の下には普段はあまり使わないけど必要なガスコンロ系と圧力鍋とシャトルシェフ
食洗機下には調味料のストック等をしまっています☺️