※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みかんの缶詰めの添加物について心配ですか?普通にあげている方いますか?

みかんの缶詰め、めちゃくちゃ身体に悪い添加物が入ってる事に気付かず、何回かあげてしまっていました😭
皆さんは添加物など、どの程度気にされてますか?😭
みかんの缶詰めとか普通にあげてますか?😭💦💦

コメント

ゆい(27)

適度に出来るだけ添加物の少ないものは選んでますがお菓子やお弁当の冷食は気にしないです😂たまにはコンビニ弁当や市販のパンも食べてますしね😂

るる。

普通にあげてます!
どんなものが入ってるんですか?💦
知りたいです💦

R🥀(23)

離乳食の時は添加物すごく気にしてましたが今はあんまりじっくり見ることはなくなりました!

なるべくないように…とは思いつつも結局お菓子やパンなどは手作りしない限り添加物が入ってますし、普通にあげちゃってます😂

ママリ

1人目のときは結構気をつけて、お菓子とかも無添加で安全なものをあげてましたけど、その子が大きくなるにつれてそこまで気にしなくなり市販のお菓子とかもあげるようになっちゃってます😅

毎日の食事は気を付けているのでそれくらいはいいかな!と思ってますし、今はゆる〜く無添加やってます!

みかんの缶詰何回かくらいなら全然気にしないです😅

deleted user

フルーツの缶詰などは家ではあげたことありません、保育園や学校の給食等では出て食べているとは思うので口にしているとは思いますがそれは言ったらキリがないので気にしていません😊
添加物は気にしてるわけではないですがなるべく少ないものや無添加を選んでいます。パンはいちいち焼いてられないので市販を買うしお菓子はあまり食べさせる機会もなくたまになので買います!

角煮

フルーツの缶詰は中国産のフルーツを使っていたりしているので添加物より中国産を避けています 笑
私も離乳食あげてた時は気にしていましたが今じゃぁあまり気にせず、食べてくれるものをあげてます!
食べないより食べてくれた方がマシですので🥹

y

・ご飯はなるべく国産で手作りする
・出汁をとる
・添加物ありと無添加で100円程度の違いなら、無添加を選ぶ
くらいです😅
普通にパン買ったり、お菓子やアイスもあげていますよー
お菓子とかは無添加より食べすぎない事を心がけています💦
お菓子を食べる時はジュースは飲ませないとか…

あと、缶詰より生の果物をあげます

はじめてのママリ🔰

そんなに気にしてないですが、自宅の調味料は全て無添加と書かれてるものです。だしもとります。
理由はなんとなくですかねー
普段から毎日使うものなので少しでも…って感じです。

マックとかコンビニとかのジャンクフードは滅多に食べないです。理由はあぶらくさいのと美味しくないから(笑)

添加物よりも、食事の内容(揚げ物は控えるとか)を意識すると自然と添加物の多いジャンキーなものは体が拒みます😊