
野良猫を保護しましたが、病院での検査が難しい状況で不安です。同じ経験の方いますか?
野良猫について
旦那の会社の人が野良猫を保護しました。
里親が見つかるまでなら我が家でみてもいいけど
病院には連れて行って!といいました。
我が家にも猫がいます。
病院に連れて行った。と聞いた後に色々と
分かったのですが
薬はまだ小さいからあげれない。
血液検査も小さいからできない。
と言われたらしく
糞便検査と問診だけだったみたいです。
糞便等も問題はなかったようです。
家猫とは部屋も別にして
しっかり検査できるまでは接触はしない
子供達にも触らせないように徹底はするつもりなのですが…
里親見つかるまで保護する!と言ったものの…
正直…すごく不安になってきてしまいました💦
家に猫がいて、野良猫を保護したことある方いますか?
やっぱり、すぐに検査はできない薬はあげれないって
状況だった方いますか?
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
虫下と血液検査終わるまでは部屋別にした方がいいです!
Haruki
回答ありがとうございます!
部屋を別にするのと何か気をつけることはありますか?