※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に片方のおっぱいだけ吸って寝てしまう場合、片方だけで終わっても問題ありません。授乳は切り上げずに離す方が良いです。

生後13日です。
片方のおっぱいで10〜15分ほどで授乳を切り上げると、かなりの確率で寝てしまっていて、もう片方のおっぱいを吸ってくれません。起こそうとしてもなにをしても起きずそのまま片方だけ上げられない状態です。
このまま寝ちゃえば片方だけで終わりにしちゃっていいでしょうか?
また、授乳は切り上げずに離すまで吸わせておいた方がいいでしょうか?
わからないことばかりで不安です。教えてください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てしまったら終わりにして、次は反対側から始めてました。

ここ

片方だけあげられないと張って辛くなると思うので5分5分とかにします!

スーパーママ

寝ちゃったら切り上げていいと思います!
ママのおっぱいが張って辛いときはもう片方は少し搾乳してあげてください。
また欲しがったら吸わなかった方からあげてください😉

はじめてのママリ🔰

切り上げず吸ってくれるならば吸わせてあげてください☺️
そのぶん母乳つくられるので👍
疲れて寝てしまうのではなしたなとおもったら足裏くすぐってもう片方吸わせてあげてください☺️

起きない場合は次の時反対側を吸わせてあげてください👍途中で切り上げないようにして。
退院した病院に母乳外来ありませんか?
もし可能であれば行くことをオススメします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、母乳外来行って見ます!

    • 7月5日