※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1の女児が通級に行くために学校の授業を受けられず、学力の遅れを心配しています。通級の先生と学校の授業、どちらが重要か悩んでおり、2年生も通わせるべきか迷っています。

悩んでいます。お願いします。

小1、ダ行の一部がたまに不鮮明。

他校にしか通級がないため、送り迎えで自校の一時間目を通級に当てるため、一時間目は受けられません。補講もないです。

2年生も通級続けて段々回数減らして卒級しましょう。と言われましたが、私としては学校の授業の方が大事に思います。
国語(プリント)とか、製作とか、算数とか遅れをとっています(学力は今のところは余裕で付いていけています)。学校の一時間目に出来なかった事を家で出来る事は補う感じです。+苦手なダ行の練習をしたり。

通級45分、内、ダ行の練習は5分程度。
今日は七夕作成をしたり、土日何した〜?、昨日給食なんだったー?、時間余れば風船バレーです。
一時間目潰して私も仕事休み取って送迎して、4月から通い出したばかりですが意味あるのか毎回疑問で終わります。

私も旦那も通級より学校の授業が大事だと思っています。
2年生にもなれば一時間の授業って今より大事になってくる気がしています。

皆さんなら2年生も通わせますか。
通級の先生には絶対通って、とは言われませんでしたが今、2年生も通うって決めてって言われても2年まであと8ヶ月あるけど改善する見込みはない?って聞いたら分からない。分からなくて当然だと思うのでこんな質問した私が馬鹿ですが、2年も通うってなったら2年のある程度まで通級行います、親御さんが2年は授業との兼ね合いで1年生だけで辞めますとなったら家庭都合で退級でいいですと機嫌悪くされました。
なんか、本当に治そうとしてくれてるのか疑問で仕方ないです、毎回。本当に言葉の先生なの?。

皆さんなら2年生も通わせますか。

コメント

ミラクル

正直2年生なら、そこまで一時間の授業大事な感じしないです。が、そこは個人でどう感じるかなので、ママリさんやお子さんにとっては、とても大事なのだと思います。
自校通級なら、担任の先生にその時間にする予定のドリルやプリント、教科書の問題をする時間を10分くらいとります。

担任の先生とことばの先生に相談して、
どうにか学習内容に少し触れてもらうことはできないでしょうかね。
予定外のことがあって、内容が違っても大した問題ではないと思いますので。
例えば、お母さんが前日夕方か当日朝に学校に学習内容を聞いて、通級に伝えるとか。

発音って口や舌を自由に動かせるようになるのが大事で、口回りが柔らかい子供のうちにしておくほうがいいです。だからお口のトレーニングをしたり発音練習したりするのですが、
本人が直す気持ちがあれば自分でするからまだいいですが、
本人は別に気にしてないなら負担でしかなく、だから、楽しい場所と思わせるために遊びが入っています。

私なら通わせます。もし負担だったら二週に1回とかにするかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

個人的に小1.2年生がする事は家庭でも出来る事だと思います。
何ならチャレンジタッチや公文などで.

家庭でできないサポートは、通級なのかな?と思います.

学校の授業って受け身?に対して、給食は何?土日何した?と、正解がない答えを導き出して、みんなの前でアウトプットさせる事はとても大事に思います。
お互いの意見の尊重にもなります.
答え方も様々だし、授業で先生1人が話す言葉よりお友達からの言葉から変わった語彙などに触れる事もできるし、風船バレーは楽しみながら、上から落ちてくる物を見る、目のトレーニング、空間認知のトレーニングで、ダンスでもしてます.先生の話を聞く、聞いたことを行動に移す、大人にとって簡単な事も子供には難しいですが、ダンスでもやってます😊

送迎負担でイライラして子供にあたってトータルマイナスなら、通級は辞めます。
ママが笑顔でいられるのがいちばん大切だと思うので。