※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

7/1に人工受精をした方が、そわそわ期に入りました。そわそわ期の経験や対処法について話したいです。

7/1に人工受精 

全然はやいのはわかりますがそわそわ期です🤣🤣

みなさんそわそわ期をどう過ごしていました?
そわそわ期の方と会話したいです🥹

コメント

にじこ🌸

私は24日に人工授精して、絶賛そわそわ期です😶‍🌫️

フライングしてがっかりもしたくないので、ひたすら考えないようにしてるけど
ちょっとお腹がチクっと痛むと、もしや!?なんて毎日思っちゃってます🤭

お互い、来てくれると良いですね𓎤𓅮 ⸒⸒

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    にじこさん後少しで結果がわかりますね!
    コウノトリさんがくることを祈りましょう🕊

    お腹がちくっと痛むのいつ頃から感じたでしょうか。

    • 7月5日
  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    人工授精から1週間後かな?
    ただその後、お腹壊したりしたので😅体調不良の前兆だったかも💔

    着床では、あまり下痢したりしないとあったので、エアコンで冷えたかな?って感じです


    私も今回が初めての人工授精です😲
    期待しちゃいますよね🌟

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、そわそわ期は敏感になってちょっとした体調の変化ももしかしたらって思いますよね🤣

    着床で全く症状出ない人もいますし、希望持って待ちましょう☺️
    初めての人工受精で期待しすぎるのはダメだとわかっていますが、お互いに幸運が訪れますように✨

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

人工授精で授かって、産んで5か月たちました☺️
毎回めちゃくちゃソワソワしてました!
薬のせいで生理予定日にこないし…
生理予定日前からフライングしてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    出産されたんですね、おめでとうございます✨

    人工受精まだ1回目ですが、何回目の人工受精で授かったでしょうか。初回なので確率的に低いのはわかりますが、どうしても期待しちゃってそわそわです🥹

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目2回目は化学流産で、3回目で妊娠でした!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な思いをされてたんですね…3回目で無事に授かってよかったですね✨

    化学流産の可能性を考えるとフライング検査は控えようと思っていますが、気になって調べてしまいそうです…🥲

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

7月3日、初の人工受精してきまきた!生理予定日近くもないのにソワソワしてる気持ち分かります🥹🥹出産予定日3月か〜とか勝手に妄想してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    仲間がいて嬉しいです😍

    気持ちすごいわかります。
    人工受精の前から出産予定日をネットで検索してました😂😂

    子供ははやうまれになるけど、自分の元に来てくれるだけで嬉しいとか、いろいろ妄想が膨らんで妊娠した時に着れる洋服をネット通販で検索してます😂😂

    • 7月7日