※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳半で歩き始め、最近フラフラして倒れそうになることが増えて不安。低緊張で原因不明。

歩き始めて少し経った頃って、疲れやすかったりしますか?💦もしくは気温が上がった頃?💦
娘が1歳4ヶ月頃に最初の一歩して、1歳5ヶ月半頃から本格的に歩き始めました。
今1歳半なのでしっかり歩いてからは1ヶ月程です。
最近まではずっとヨチヨチとはいえ慎重で丁寧で、そんなにフラフラしていなかったのに、ここ1週間くらいは歩き方が雑?でフラフラするし後ろに倒れそうになるし…(何回か倒れたこともあります)
距離的には延びているし、小走り?みたいなのもするようになって成長を感じる部分もあるのですが、フラフラしてきて不安です😰
支援センターなどではあまり感じませんが、家だとたまに感じます。。
あと、気にし過ぎかもですが最近床に転がることが増えました😥疲れているのか…眠たいのか…でも普段ならまだ眠たくないはずのタイミングでもコロコロします。

まだ原因の分からない低緊張と言われていて、出来ないことが出てくると良くないと聞いているので不安で仕方ないです💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は10ヶ月前から歩き始めたんですが、疲れやすいというか本人がお?歩ける?と油断しているのか最初の歩き始めよりも1ヶ月くらいした頃がしりもちついたりが多かったです😂

あとは立つようになり視点が変わったからか、自分から床にゴロゴロすることも多くなりました!どうやら視点の違いを楽しんでいるようです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    わぁ、そうなんですね!🥺✨
    歩き始めよりも1ヶ月くらいした頃って、ちょうど今のうちと同じ感じですね!💡
    うちの子も油断している可能性はありそうですね☺️

    床にゴロゴロも多くなったのですね🤔✨
    なるほど、高い所と低い所で景色も違いますもんね✨
    低緊張なので同じかは分かりませんが、とっても安心しました😭😭😭
    ありがとうございます✨

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

ウチの子もよく前にも後ろにもコテンとしてます!これくらい行ける!と思っても足がついてこないんでしょうね🤭

床に転がってる事も多いです!疲れてるんでしょうね。ゴロゴロしながら絵本読んでたりオッサンみたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    気持ちと身体がまだ追いついていないんですかね🥺✨✨
    前にも後ろにもコテン、考えただけで可愛いですね☺️

    まだ歩くのに慣れている途中ですもんね、たしかに疲れますよね🤔✨
    うちの子も疲れて休憩?しているんですかね🍵
    オッサンみたいなの可愛いですね😭💕
    うちの子だけじゃないと分かって凄く安心しました!✨
    ありがとうございます✨

    • 7月5日