※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cyao61
子育て・グッズ

離乳食とミルクのタイミングについて悩んでいます。2回食にする際の18時のミルクをやめると栄養的に心配。ミルクの間隔も気になります。離乳食の時間を決めて、ミルクは4時間開ける方法も考えています。

いつもお世話になっています。完全ミルク、あと数日で7ヶ月の子供がいます。

離乳食の後に必ずミルクを与えてますか?

今は大体7時ミルク、11時離乳食+ミルク、15時半ミルク、18時ミルク、20時半ミルクで就寝、夜中2時~3時ミルクという感じです。

2回食にするにあたり、18時頃かなと思っていますが、18時台のミルクって15時~20時の間のつなぎ感覚で与えています。本来ならミルクとミルクの間は4時間開けたいのですが、午後からは就寝時間を考えると間が短くなってしまってます💦量は200作っていますが、大体150前後飲んでいます。

2回食を1回食と同じ量を食べられるようになったら、18時のミルクなしだとやはり栄養面で厳しいですか?

新生児からミルクは3時間開けてとか言われていたのに、この頃は開いてないこともしばしばで胃腸は大丈夫か?でもあげなきゃ、栄養面の心配やお腹が夜まで持つのか?……とぐちゃぐちゃ悩みながら与えてしまっています。ちなみに離乳食はミルクより大好きで、身体はチビなのに、どこにそんなに蓄えられるの?お腹破けるよ!というくらい食べるので、意識してセーブしています。

必ずしも離乳食とミルクが一緒じゃなくても良いのなら、離乳食の時間を決めて、ミルクはきっちり4時間は開けるようにしようとも思っています。

コメント

あ

もうすぐ7ヶ月になる子どもがいます😊

8:00 起床 ミルク200
13:00 離乳食
14:00 ミルク140
18:00 離乳食
18:30 ミルク140
21:30~22:00 就寝 ミルク200

2回目の離乳食も1回目と同じ量を食べます!
夜中にも飲んでるとの事なので、欲しがらないようでしたら18時のミルクは無くても大丈夫だと思います(*´∀`)

  • cyao61

    cyao61

    返信ありがとうございます。
    同じくらいの誕生日なのかな?嬉しいです(^^)
    1日のリズムも教えて頂きありがとうございます。夜中起きないなんて羨ましいです✨夜中起きなかったことなんて今までで5回くらいですよ。
    テンションあがって22時くらいに寝たときも、遅くとも4時過ぎには必ず起きます(^_^;)
    18時のミルクは抜きで様子を見てみます。

    • 2月6日
ママリ

朝は離乳食の直後に140あげてますが、夜は18時過ぎに離乳食→19時お風呂→20時ミルク140と、間にお風呂挟んでます😄

私も、体重の増えに問題ないなら18時のミルクはなしでいいと思いますよ🎶

  • cyao61

    cyao61

    返信ありがとうございます。
    うちもお風呂が19時半~20時くらいです(^^)
    体重の増えに気を付けながら、抜いて様子をみるようにします。

    • 2月6日