※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リア
妊娠・出産

食欲が減っているのが気になる。この時期に食欲が減るのは珍しいかどうか知りたいです。

12w超えたあたりから、食が進まないというか…食べる量が減り、今でも続いてます
まぁ、体系的にちょっと減ったくらいでも、子供へ栄養がいかなくなるという事はないと思いますけど|ω・)
でも、ググッても今の時期はつわりが落ち着いて食欲が増す時期だとしか出てこないんですよね
今の時期だと、減る事は珍しいんでしょうか?

コメント

にんにん🔰

私はいわゆる悪阻が落ち着いたあとも食があまり進まず、気持ち悪い感じがありました💦検診で相談したら、子宮が大きくなってきて胃が圧迫されているのでしょう、ということでした。
全妊娠期間中、食べられる時期とあまり気が進まない時期を定期的に繰り返していた気がします😊あとは、外食だと何故か食べられました‼️

  • リア

    リア

    気持ち悪いほとではないけど…な状態なので、私も圧迫から来るやつかもしれませんね💦
    確かに、外食は家よりは食べれてる気がします!

    • 7月5日
ぽん

私は20週過ぎるまで毎日吐き続けたので食欲ゼロでした🤣
人それぞれだと思いますー!
心配だったら検診の時に相談で!

  • リア

    リア

    20過ぎは長めでしたね💧‬
    1人目の時は6年前なんでどうだったか記憶が曖昧なのでどうだったっけ?!ってなりました笑
    妊婦健診で言おう言おうと思いつつ、高度異形成か子宮頸がんかの問題があったので、毎度毎度すっかり忘れてしまってるんですよね💦

    • 7月5日