※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん★
妊娠・出産

26週の検診で逆子と診断されました。28週の検診で逆子体操を勧められました。お腹の胎動が下腹部で感じるのは普通ですか?

26wの検診で逆子と診断されました💦
28wの検診で戻ってなければ逆子体操しましょうとのことでした。
この時期はまだ赤ちゃんはお腹の中でグルグル動き回るのは分かっているのですが、どうしても胎動が下腹部辺りで感じます。
このくらいの週数だとおへそより上辺りで感じるのが普通なのでしょうか?下腹部で感じてる内はまだまだ逆子なんですかね?💦

コメント

deleted user

私も逆子でした😊
下腹部に向かって足踏みされてるような胎動でしたね😨
お腹を温めてくださいね❤

私は夏場の妊婦だったので、氷やらアイスばかり口にしていて内臓を冷やしたから逆子になったのかなぁ〜と思ってました(笑)

yuuuu

私も逆子と診断されました(・∀・)
私の場合はへそより上が圧迫されてる気がして
恥骨や膀胱をめっちゃ蹴られてます!

deleted user

逆子だった時も逆子でなかった時も、下腹部あたりで胎動感じてました。
ただ、痛みの種類が違いました。
28wで体操って早いですね😳
私は「32wになっても治らなかったら体操しましょう」と言われました!
幸い、32wの健診の前日に何もしなくても治りました(治った瞬間がわかりました)。

deleted user

私も28wあたりで逆子と言われ30w検診の時にまだ直ってなかったら逆子体操始めよ〜と言われましたが何もせず30wで逆子直ってました!!!

26wあたりの逆子診断はまだ赤ちゃんがぐるぐる回る時期なのであまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ(;o;)!
その検診の時に赤ちゃんがたまたま逆子だったかもしれませんし(°▽°)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに29wあたりでおへそから上の部分で胎動感じ始めました👍

    • 2月6日
ひよこ

28wで逆子体操してもまた回っちゃう可能性あるくらい、まだまだ余裕で治る時期だと思います🙄
ちなみに、私はずーっと逆子で29wで治りましたが、治ってるよ!って言われる直前の胎動も下腹部付近でしたし、いまだに足の付け根などで感じます😅
なので胎動位置ってあんまりアテにならないと思ってます💦