
赤ちゃんの離乳食量について心配しています。上の子は多めに食べていましたが、下の子は標準体型なので食べ過ぎると心配。たんぱく質とアレルギーに気をつけていますが、大丈夫でしょうか。
離乳食開始して12日目です👶🏻
今日は
10倍粥 40g
にんじん 10g
ほうれん草 15g
なす 10g
鯛 5g
ペロリと食べてしまいます。
多いでしょうか??💦
上の子は爆食タイプで何でもよく食べましたが、
身体も大きく、成長曲線もはみ出ていたので、
いつも規定量ギリギリか、少し多めに食べてました。
下の子は今のところ標準体型なので、
食べる量も多いと身体に負担かかるかなぁ‥と
いう気持ちと、野菜とお粥は食べれるだけ
食べてもいいと書いてあるのも見たので、
食べさせてあげたいなぁ‥とも思ったり🫠
ニコニコ嬉しそうに口開けて次を待ってる
息子を見ると、たくさん食べて大きくなれ〜!って
思いますが、限度はありますよね😂笑
上の子ほどきちっと調べて慎重にはやってなくて、
とりあえずたんぱく質の量とアレルギーだけ
気をつければいいやって感じですが、大丈夫でしょうか😂
- 🍑🍑(妊娠4週目, 2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じく6ヶ月で2回食です!
私は目分量でかなりの量あげてます。笑
吐かなければ大丈夫だと思ってます!!
コメント