![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がスイミング行きたくない理由は肌着の着替えが嫌だから。環境は良く、楽しそうにしていたが、無理強いは可哀想と悩んでいます。手続きのため水着のサイズを決める予定です。
子供がスイミング行きたくないと言います。
習わせるの諦めますか?
6月頭に体験に行かせ、終わって速攻、家でも
「スイミング楽しかった!習いたい!」
と言っていたのに夫からの許しが出なかったのと
6月中旬から風邪ひいて体調不安定で過ごしていたら
夫から承諾もらえた頃には
「スイミング行きたくない」と泣くほどになりました。
理由は肌着が脱ぎにくくて着替えが嫌だからそうです。
大きなプールでも怖がる事なく楽しそうにしていたし
体力もつけて欲しい。
そして行きは幼稚園からの送迎付き
幼稚園特典で月謝も5600円で普通より2000円🉐
しかも1ヶ月無料
水着など必要なものは全て貰える
という環境なのでぜひ通って欲しいです。
英語教室にも通っていて、こちらも楽しかった〜と言っていたのに、次回から母子分離と知ると
「ママがいないなら嫌だー」と泣き始め、無理矢理2回目に連れて行き無理ならやめようとしたら、最初は泣いたものの自分から離れて今は楽しく通っています。
こんな感じなのでとりあえず入会して本当に無理ならやめますか。
一応今日手続きのため、水着のサイズも決めたくて試着しようと連れて行く事にしていますが、無理矢理で可哀想かなと悩んでます😔
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
![かなぎょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぎょ
習い事なら子供が嫌がるなら辞めさせるし、続けたいと言うなら続けさせます😊
![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもり
スイミングと体育教室に通わせてますが、送り迎え大変だけど本人が楽しいと言っているので続けてます。習い事は本人の意思が1番大事だと思いますよ。
迷うようなら例えば一時入会して、数ヶ月休会できるなら様子みて、やっぱり嫌がるなら退会させるとかどうですか?
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
行きたくないと本人が言っていて
やる気がないなら習わせないですね。
無理に連れて行っても
やらなかったら勿体ないなので。
本人にもう一度
聞きますかね。
それから、再度決めます。
![ゆかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかち
スイミングは本人がやりたいと言ってから始めました!
英会話は最初嫌がっていましたが段々と母子分離で行けるようになり今では楽しんで行ってますよ✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やらせないですねー😅
小学生になれば泳げるようになりますし、プール以外でも体力つけることは出来ますし!
いくら2000円得でも、水着もらえても、1ヶ月無料でも、泣くほどやりたくないことやって、 5600円は無駄金すぎます💦
大人でもそうですが、泣くほど嫌なことやるってとんでもないストレスですよね😅
-
えみり
体験はとても楽しんでいたんです。
私は小学生で泳げなかったしプール苦手なままだったので泳ぎ方知りません。
今他だと運動嫌いだし体力つけるきっかけが無さそうです。- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局、タイミングだと思うんです。
子供だから行きたいって言ってた翌週には週2回も嫌だって言ったり、次の週からは楽しいから行きたいって言ったりします。
子供が行きたいって言ってた時に行けなかったので子供の気持ちが変わってしまったのが大きいですね。
行き始めたら一度は楽しいって言ってたので楽しいって思えるかもしれませんね😅
もし、何回行っても嫌だと泣き叫ぶなら1ヶ月無理だし、その期間に様子見て辞めたら良いかと思います💦
コメント