※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ミニトマトの手入れについて、伸びた枝や花を切る際ははさみを使いましょう。枝が土に触れている場合は土から離すようにしましょう。

ミニトマトを家庭菜園で育てています。
町内の畑を借りてやっていますが、芽かきを怠ってしまったため、現在横に伸びてしまった枝や、土に近いとこので横に伸びて寝てしまっている枝もあります。

どう手入れしたらよいでしょうか?
伸びてしまい花をつけた、本来芽かきをしなきゃいけない枝を今さら切ってしまうのはいけないでしょうか?
切る場合ははさみで良いですか?

コメント

かなぎょ

ハサミで脇芽も切って、葉っぱもある程度撮ってあげた方がいいです💦!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    葉っぱも全体的にある程度とってしまえばいいのですね?それもハサミの方が良いですか??

    • 7月4日
  • かなぎょ

    かなぎょ

    葉っぱはむしれば大丈夫です!
    トマトに日光が当たるようにして、水はあげすぎず、2週間にいっぺんの追肥をしてあげてください!

    この時期であればハサミで切っても大丈夫だと思います!すぐ傷口乾くので😃

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに葉っぱで隠れてしまったら実が育たないですね💦
    今日天気良いのでやってしまおうと思います!参考になりました✨ありがとうございますら😊

    • 7月4日
  • かなぎょ

    かなぎょ

    葉っぱで光合成するので、取りすぎには注意してあげてください☺️
    立派なトマトが育ちますように🍅🙏

    • 7月4日