※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
家事・料理

小麦・乳製品・卵アレルギー有離乳食後期の朝食のレパートリーがありま…

小麦・乳製品・卵アレルギー有

離乳食後期の朝食のレパートリーがありません!!💦

毎朝、
ガーバーのライスシリアル(ミルクで作ります)、バナナ、豆腐、きな粉をぐちゃぐちゃに混ぜたものを食べさせてます💦

朝は気力がなく、すぐあげれるものをあげたいのですが、アレルギーが多く、比較的手軽なパンや卵焼き、ヨーグルトなどはあげれず、この謎ご飯が固定になってしまっております……

他に手軽に作れてアレルギーも問題のないメニューはないでしょうか?

コメント

さっちゃん

うちも長男が小麦、卵、乳製品アレルギーでした!

米粉と豆乳でパンケーキや蒸しパンを作ったり、あとはベビーフードに頼りっぱなしでした!

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます!
    息子さんはもうアレルギーは大丈夫になったのでしょうか?

    パンケーキや蒸しパンですね!参考にさせていただきます✨
    ちなみにその場合のタンパク質や野菜は何を足してましたか?🥺

    • 7月4日
ママリ

卵、小麦アレルギー有り今月で11ヶ月になります!
メニュー悩みますよね😣
朝はおやき、きな粉バナナ、さつまいもなどなど…
朝は忙しくあまり栄養考えられていません💦

こちらのおやきに冷凍ストックしているほうれん草、人参、ツナなど混ぜて食べさせてます。

野菜解凍1分→材料混ぜて焼く2分で手軽に作れるのと、細かくハサミで切れば手掴み食べしてくれるので重宝しています!

鶏肉アレルギーがなければ食べられるそうなので良ければ試してみてください😊✨

ライスシリアル参考になりました🙇‍♀️

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます!

    このおやきの粉持ってます!!全然活用してませんでした😭

    これで早速作ってみます!

    なるほど!ツナ合いそうですね🐟真似してみます👍✨

    • 7月4日
3kidsママ

おにぎりはダメですかね?💦軟飯とか卒業して普通のご飯でおにぎりならわざわざお粥作らなくて良いので少しは楽だと思います✨

あとは米粉でお好み焼きとかパンケーキとかあらかじめ作って冷凍しておくと、朝はチンするだけなので楽だと思います✨

  • ななこ

    ななこ

    今だに軟飯なんですよね💦
    でもおにぎり、今度試してみます!🍙

    米粉のお好み焼きですか✨
    美味しそうです✨
    やっぱ冷凍ストック様々ですよね〜😫❤️

    米粉も余らせてるので色々チャレンジしてみます!

    • 7月4日