※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
ココロ・悩み

共働きのワーママさんで、お子さんが保育園に通っている方へ。起床時間、家を出る時間、お迎え時間、お子さんの就寝時間を教えてください。朝起きれず、子供らの就寝時間が気になります。

共働きのワーママさんで
お子さんが保育園に通っている方、

⏰起床時間(子・親それぞれ)
🏠家出る時間
🏫お迎え時間
🐑お子さんの就寝時間

を教えてください(;_;)

私が朝全く起きれない上に
子供らの寝る時間も遅いのでは?
と思って気になりました💦

コメント

deleted user

うちは
母5時起床
子、父6時半起床
家はみんな7時半に出ます。
お迎えは18時、子は20時半就寝目標です^^

あすか

⏰ 子どもも私も7:30
( 旦那は現場職のため日によって違う )
🏠 8:30前後
🏫 18時前
🐑 20:30~22:00

初めてのママリ🔰

平日月から金まで9時から15時の時短勤務です🙆‍♀️

起床時間朝の7時から8時の間
家を出る時間8時25分くらい(保育園が8時半からなので)
お迎え時間は4時半です!
子供が寝る時間は上の子は21時に部屋の電気を消します!
下の子は20時頃寝る時もあれば21時、遅い時は22時に寝ることもあります🥹まだ寝る時間のリズムが出来てません🥲

ままり

⏰母6:15 子7:00 父7:30
🏠8:00
🏫18:00
🐏次女20:30 長女21:15

夫は自分のことしかしないので戦力外です🤣

prn

起床時間
私4時半 旦那5時 子供達6〜6時半
家出る時間
旦那6時 息子(小学生)7:50 私と娘7:35
お迎え
娘18:45 息子19:00
子供の就寝時間
21〜21時半

です🥰

そうちゃま

⏰母5:40〜6:00、父6:15
子6時台(遅くても7:10)
🏠母と子7:15までには(子供は義実家に預け、そこから保育園へ)
 父6:40
🏫18:00〜19:30と残業によってばらつきあり
🐏21:30〜22:30
です!朝起きるのめっっちゃしんどいし、子供の就寝時間ももうちょい早めたいところですが、ワンオペが多いのでこれが限界です😂

ママ🔰

下の子6時かそれより前。
旦那はそこで起こされます。
娘と私は6:40頃。

私は7:50に出て、
子供たちは8:30〜9時らしいです。

17時前に帰り着くので、
17:30頃に保育園、お風呂、ご飯の流れ。

21時前から寝る準備で大体21:15には寝てます。

ママリ

起床:親、子6時半(お弁当の日は親6時)
出発:7時半〜8時
迎え:18時頃
就寝:21時 です😃

あお

⏰私5:30 夫5:50 子6:00
🏠7:10
🏫17:00〜17:30
🐑20:30〜21:00

です!私も朝弱いですが、半年このリズムでなんとか慣れました🤣✨

ゆち

皆様ありがとうございます!
早起き偉いですね(;_;)

参考にさせて頂きます!🌟