保育園に入れず、退職を考える女性。1歳児で待機児童になり、保育園倍率が高い。契約社員で恩があるが、保育園に入れないと困る。早めの退職を悩む。
保育園に落ちてしまった方
長くなります。
5月産まれで、4月0歳入所で応募しましたが落ちてしまいました。
育休は1年間の予定を4月に切り上げる予定でしたが、それでも入れず。
半年間延長することは可能ですが、5月に1歳児になります。
1歳児で待機児童となるとなかなか狭き門です…
ほぼ絶望的と役所でも言われました。
給付金をもらいながら半年間延長して、結局退職となってしうのであれば今回退職した方がいいのか悩んでいます。
わたしは正社員ではなく契約社員で、育休中はかわりに1年間他の方が契約で働いています。
以前も働いていたことがある方なので業務上も問題なく、もしわたしが退職すればそのまま長く働いてくれる方だと思います。
契約社員でありながら育休を下さった会社には恩がありますが、保育園に入れないと何もできず。
両家とも頼れる距離ではありません。認可外も近くにはないです。
恩があるからこそ早めに退職を申し出た方が今後の人事配置にもいいのかと悩んでしまいます。
正直保育園落ちるとは思ってなかったです。
新興住宅地なので住宅も増え去年とは比にならない倍率みたいです。
こんなことなら出産前に辞めていれば会社にこんなに迷惑かけなかったのになぁと後悔してます( ; ; )
- さくらもこ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
ゆうひ0627
こんにちは、でも主さんのせいではないから、復帰するにあたって保育園を申し込んでその結果だから誰が悪いわけでもないですよ。この世の中が良くなかっただけです。会社によく相談して1番いい方法を見つけられたらいいですね
みぽりん
私も落ちました。
復帰先があるのに、利用基準を満たしてないって…
この虚しさをどこに当てればいいのかも分からず、旦那に愚痴る日々です。
4月からどう生活していけばいいんだろと悩みます。
無認可に預けながら働いて、点数を稼ぐかどうするか等色々考えてはいますが、結局何も答えはでず…
辛いですよね(´._.`)
-
さくらもこ
ありがとうございます!
みほりんさんも落ちてしまったのですね…
無認可も今まで全く考えていなかったのですがやっぱりニュース等で色々見ると、遠い無認可に頑張って通って何かあったらと思うと…( ; ; )- 2月6日
-
みぽりん
無認可で事故があると、親の責任になりますしね…
- 2月6日
-
さくらもこ
会社には申し訳ないですが、そこまでして働くのもなんだか辛くって…
もちろん認可で事故がないわけではないし無認可でいいところもあるでしょうが。
気持ちを切り替えれないです…- 2月6日
タオルケット
認可外の選択肢はありませんか?
私も激戦区で、認可の発表後だと希望のところに入れるのが難しいと考え、昨年秋の時点で、認可外に決めてしまいました。
地域によるかもですが、認可外に入っていると、待機児童でも点数がプラスされたりするみたいです。
-
さくらもこ
ありがとうございます!
認可外もほとんどなく、とても通える範囲では…
認可外での加点もない地域なんです( ; ; )- 2月6日
-
タオルケット
他の方の返信見させて頂きましたが、認可でも事故が起こらないわけでは無いと思いますので、認可外だから、で一括りにせずに可能性があるところを見学してみてもいいと思いますよ!
良い方法が見つかりますように(o^^o)- 2月6日
-
さくらもこ
そうですよね、もちろん認可で事故がないわけではないしいい無認可もありますよね。
まわりで無認可に預けてる人もいないしあまりイメージわかなくて( ; ; )
主人と少し話してみて方向性も考えたいと思います。- 2月6日
なぎさ
認可外近くにないとのことですが、通勤登園が非現実的な距離ですか?
うちは0歳時でもフルタイム共働きは認可にほぼ入れず、友人たちは電車や電動自転車、車で遠くの認可外に送迎してます。その認可外でさえはいれなかった友人もいます。
復帰一年目で通勤登園かなり大変みたいですが、それで加点がつくので翌年翌々年に認可に入ってる感じです!
退職はぷぅさんとしても避けたいのであればそういうパターンもおおいにあります!
何が起こるるかなんて、ましてや保育園のことなんてわからないので、そこまで会社に気を使うことはないと思いますよ(^^)
まずは仕事自体どうしたいか、認可外の道はないのか、を検討後、やめるならタイミングは会社と相談するのありかとおもいます!
-
さくらもこ
ありがとうございます!
非現実的かと言われると全く無理…ではないかと思います。
ただ無認可での事故等をニュースで見ると、何かあった時に後悔しきれないと思ってますが、甘いのでしょうか…
仕事はできれば続けたいですが可能性が薄いのに延長して迷惑をかけるのが申し訳なくて…
いずれにせよ会社と話し合いですよね。
ありがとうございます( ´∀`)- 2月6日
さくらもこ
こんにちは、ありがとうございます!
そうですよね( ; ; )
会社とよく相談してみようと思います…