お金・保険 全く無知でお恥ずかしいのですが、市民税の申告をしてください(保育料… 全く無知でお恥ずかしいのですが、市民税の申告をしてください(保育料のやつで。)と役所から連絡ありました。 今はパートで働いていて今年の1月で働き出して1年経ちました。 年末調整もだしましたが、 市民税は自分で申告しないといけないものなのですか?💦 以前までは何もしなくても住民税の支払い書が届いてたのでよくわからずで🥲 最終更新:2023年7月3日 お気に入り 1 パート 保育料 年末調整 住民税 はじめてのままり(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 今年の8月までの保育料は一昨年の年収なので、働いていなかったなら0円の申告を役所ですれば大丈夫です🙆♀️ 7月3日 はじめてのママリ🔰 今年9月からの保育料は去年の年収(今年の市民税所得割額)が関係するので年末調整してあるなら市民税の申告は不要です。 7月3日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
今年9月からの保育料は去年の年収(今年の市民税所得割額)が関係するので年末調整してあるなら市民税の申告は不要です。