
診察中、子供はおもちゃで遊んだり動画を見たりしていますか?病院内での動画視聴は問題ありますか?待合室では他の子供たちが静かに座っているのに、自分の子供は落ち着かないので心配です。
健診にお子さんを連れて行っている方、診察の間お子さんは何してますか?
次回の診察に娘を連れていかないといけなくなってしまいました。
まだ妊婦健診ではないので、心拍をもう一度確認したらすぐ終わるかと思うのですが、じっとしていられないので今から不安です😭
持って行ったおもちゃで遊んだり、動画見たりでしょうか?
病院内で動画はよくなかったりしますか?
音出さなければいいのかな。
何人か子連れで来てますが、待ち合いでもみんなちゃんと椅子に座って静かに待っています。うちはドタバタしてしまいそうです…
- にこ(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

みなみん
毎回連れてっています。
だいたい待合室では動画を見せたり、おもちゃで遊んだりしておとなしくしてます。
診察室に入ると、自分が診察されると勘違いして、毎度ギャン泣き😭
抱っこしたりあやしながらエコーしてもらってます(笑)
まだ歩けないのでベビーカーで診察室入るのですが、診察中は終始泣きで、ゆっくりエコー見られません🥲
にこ
コメントありがとうございます😊
勘違いして泣いちゃうのかわいいです🥰でも毎回一緒となるとなかなか大変ですね💦
うちも絶対泣くと思います😭動画とおもちゃ用意してなんとか気を紛らわしてもらうようにします!