※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月に熱性痙攣があり…今、6歳になりました。兄(10歳)も、熱性痙…

1歳11ヶ月に熱性痙攣があり…
今、6歳になりました。

兄(10歳)も、熱性痙攣1回あり
弟(4歳)は、5回程熱性痙攣があり2度入院してます💦

6歳になった今、熱性痙攣ってあるんでしょうか?💦
38度の熱でダイアップいれていいんでしょうか?💦
それとも、様子見でいいんでしょうか?

コメント

ママるん

大きくなると熱性痙攣は減ると聞きますよね💦

ウチも次男が熱性痙攣とてんかんと持ってて、長女は熱性痙攣重責で入院したので、ダイアップ使ってます。

次男はダイアップが合わずで、最初2回くらいから使ってません。

1度病院に相談してみた方がいいかもですよ😌