※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週4日の初産で、子宮口が開いておらず痛みがあるが陣痛間隔はバラバラ。前駆陣痛か不安で、病院に電話すべきタイミングや経過について相談しています。

現在、39週4日の初産です。

赤ちゃんは順調に下に降りてきてはいるが
子宮口がまだまだ全然開いておらずむしろ
硬いと言われました(ToT)

39週あたりから生理痛のような子宮がギューと
するような痛みや肛門付近が押されてるような
便をしたくなるような感じがあり
ここ2日くらいは張りや痛みも増え始め
夜中から朝方にかけて特に痛みで1時間に一回は
目が覚めてしまいます。

お腹が張り痛くはなるが痛みの時間は数秒から
数分でおさまったりって感じです。
痛みが出てきた時は呼吸も少ししづらくなるほど
痛くなる時もあります。

一応陣痛カウンターを測ってはいるのですが
間隔もまだバラバラです。

これってまだ前駆陣痛でしょうか?

陣痛がきたらすぐに気づけるのか不安で
仕方がありません(*_*)

どのタイミングで病院に電話をすれば
いいのか、、、

皆さんは前駆陣痛から本陣痛まで
どのくらいかかりましたか?

ちなみに予定日までは
後4日です(ToT)

コメント

ままり

予定日4日前に出産しました☺️
陣痛気付くかな?と思っていましたが、痛みこそ生理痛のようなものでしたが本当に等間隔にくるのでわかりますよ☺️
前駆陣痛はちょこちょこきていたのでどれくらい、というのはないですが💦
もうすぐですね!頑張ってください☺️

ゆうり(Dオタでアニオタ)

前駆陣痛ですね!
何日もある人もそれまでほぼないけど陣痛きた人もいると思うのでそれは個人差があると思います💦

陣痛は間隔も整うので分かると思いますよ。
間隔が整って10分間隔になれば電話したらいいです!

くう

私のときは陣痛の間隔がバラバラで、これは多分前駆陣痛だろうって思ってましたが、痛みがくるたび動けないくらい痛かったので病院で見てもらったら子宮口3センチ開いていて本陣痛もきてると言われました💡
ネットでは本陣痛だったら等間隔になるってかいてありましたが、私は当てはまらなかったようです😂
ただ、出産した2日前の検診で「子宮口が柔らかくていつ陣痛がきてもおかしくない」って言われていましたし、陣痛がくる何時間か前におしるしもありました💡