
子供の名前について、親が選んだ名前を避けたいが他にいい名前が思い浮かばず、夫は賛成している。出生届の際、父親の考えで今の名前に。他に候補はあるが、自分の名前を子供につけるのは考え中です。
子供の名前についてです。男の子の予定です。
私の親が私につけようとしたけど落選した名前が
中性的で、時期的にもぴったりな名前だなと思っています。
自分の候補の名前だったので、
なるべく避けたいと思っていたのですが
他になかなかいい名前が思い浮かびません。
旦那はその名前で賛成してくれています。
私の出生届を出すギリギリまで、その名前で行く予定だった
らしいのですが、父親の考えで、
もう一つの候補だった今の私の名前になったそうです。
一応他にも候補は用意していますが
自分につけられるはずだった名前を子供につけるのはなしでしょうか....?
- つき(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
別にいいと思います!
ちゃんとした意味や気持ちが込められてるなら関係ないです❤︎

はじめてのママリ🔰
むしろ素敵だなと思いました🙂
-
つき
ほんとですか!そう言っていただけて嬉しいです!
- 7月3日

かな
私も息子の時に自分につけられる予定だった名前を候補に入れていました!
夫の反応がイマイチだったので叶わなかったのですが。
我が家は私がお腹の中にいた時にずっと男の子と言われていたようで「光 ひかる」という名前が用意されていたのですが、産まれたら女の子でびっくりしたそうです😂
今思えば女の子で光でもよかったね、なんて笑い話です。
旦那様が賛成してくれているならとても素敵だと思います☺️
-
つき
候補に上がっていたのですね!
光さんもいい名前ですね😆
再度旦那と話し合って、名前を決めていこうと思います、ありがとうございます!!- 7月3日
つき
ありがとうございます!
つけてもいいのか悩んでいたので、安心しました😌