※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝から晩まで、子供と家事、仕事をこなす忙しい1日です。

働くママさん!1日のスケジュールを教えてください🥺私は時短教員こんなかんじです…

5時 下の子起床一緒に起きる
5時半旦那とかわりばんこに身支度(下の子は抱っこマン)
6時 晩御飯つくる
7時 上の子起きてくる→朝ご飯〜子ども身支度
8時 保育園送り
8時半出勤
15時 退勤
15時半保育園お迎えからの外遊びor家で遊ぶ
17時 夕ご飯
18時 風呂
20時 寝かしつけ
20時半洗濯たたみ&家片付けなど
22時ごろ就寝

コメント

はじめてのママリ

7時起床
8時半こどもたち登園
9時出勤
2時退社→そのままお迎え
7時夕食→お風呂
9時までに就寝

って感じです!

まー

同じく教員です。日々お疲れ様です。

4時半起床 朝食、夕食準備
5時半 長男起床→朝食、身支度等(1人でできる)
6時 次男起床→朝食、身支度等(起きる時間まちまちなので前後あり)
6時半 自分身支度
7時 軽く掃除
7時45分 出発

17時30分 お迎え
18時 お風呂
18時半 夕食
19時 洗濯
19時半 長男就寝
20時 次男寝かしつけ
22時ごろ就寝です。

旦那が平日休みで週2は早めに出勤&残業してるので家事はほとんど任せてます💦

海波

同じく教員です😌私は保育園激戦区なので、フルタイム勤務です。

4時30分 夫婦起床
5時20分  旦那出勤
6時   子どもたち起床
7時15分 保育園登園
8時45分 私仕事開始
17時30分 私退勤
18時15分 旦那 子どもたちのお迎え
18時30分 旦那・子どもたち入浴
19時〜20時  私帰宅 全員夕食
19時半  次男の就寝
21時   私入浴、旦那・長男就寝
21〜23時 洗濯、皿洗い、持ち帰り仕事
23時 私就寝


です😌