※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

予約の当日キャンセルについて🥹よく美容院やネイル、マツエク、あとは飲…

予約の当日キャンセルについて🥹
よく美容院やネイル、マツエク、あとは飲食店のコースとか当日100%とか2000円とかキャンセル料いただきますとかあるじゃないですか🥹
まあバックレは連絡しょうがないのかなと思いますが、特に美容院やマツエクとかで常連の時で朝子供が発熱とかでキャンセルの時、みなさん本当にキャンセル料請求されていますか??
新規の時は払いましたか??

実際払った!や、払うつもりだったけどいらないと言われたとか聞いてみたいです!
子供がしょっちゅう風邪引くのでそういうお店を避けすぎてて、けど予約したくて、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店は請求されたことあります!結果お店にいけたので払いませんでしたが…

サロン系は、今回だけ無料でキャンセル受け付けます、みたいなことはありました

はじめてのママリ🔰

飲食店は新規でも常連でも請求されることが多いですね💦
どんな理由でもお店にとっては損害なので仕方ないなと思っています🥲なるべくキャルセル料ないところを選んでいます💦

はじめてのママリ🔰

サロンは何度かキャンセルしてます💦キャンセル料払ったことはないです。ホットペッパーで予約するので画面にはキャンセル料発生と書いてますが⚠️

行きつけのお店は子供のことを伝えると快く変更してくれますし、新規で予約したお店もキャンセルにしときますーとあっさりした感じです。

はじめてのママリ🔰

夫が美容系のお店をいくつか経営してます🙋‍♀️
ぶっちゃけ取ったり取らなかったりです。笑
というのも人によるからです💦
そういう注意書きなどしているにも関わらず何回もドタキャンしたり直前になって変更したりする方がいるんですよね、信じられませんが🤷‍♀️
店長や担当と相談して今後ご予約をお断りしたり、場合によってはお支払いいただくために書いています✨
しかもキャンセルポリシーを制定してからドタキャンするお客さん減ったらしいですよ😂悲しい話ですがサロン側も野放しにしておくわけにはいかないので苦渋の策だったと言ってました。

お子さんの体調不良は子どものいない若いスタッフだと成績に反映するのでブー垂れることはあるみたいですがしょうがないことですしほとんどキャンセル料いただいてないです‼︎

なんにせよ一刻でも早くご連絡いただいて「すみません」の一言があれば全然大丈夫ですよ〜🙆‍♀️✨