
子供2人の年齢差が2歳で、お出かけが大変。友達との会合は保育園の間や休日に。子供向けのイベントも参加したいが、旦那が一緒に行くことに微妙な反応。公園やスーパーは行けるが、電車やバスは無理。
お子さん2人いる方、もしくは2歳差って方いませんか?子供連れてお出かけできますか?🙄
現在子供は4歳と2歳です。
上の子はよく話すようになって意思も出てきて、動き回るしとにかく大変。
下の子もイヤイヤ期出てきたかなといった感じ。
なので友達と会う時はなるべく保育園行ってる間か、旦那が休みの日にしてます。
でもやはりみんな子供いるので、子供も一緒に遊ぼうみたいな時もあって。子供向けのイベントなど。
そうなった時自分1人で4歳2歳連れては大変なので、旦那も一緒でいいか聞くと、微妙な顔されます。
だからもう子供連れてのお出かけになる時は断ったり😵💫😵💫
みなさん子供2人も連れて遊びいけます⁉️友達と子供連れて会うことあります⁉️
(近所の公園やスーパーなら行けます。電車やバス移動はもう無理です。)
- 初めてのママリ

はじめてのママリ
5歳と2歳ですが毎週ワンオペで出かけます!
今日もママ友とプール行ってきました!
疲れますが家にいるより楽なので出かけちゃいます!
ちなみに、電車やバスも全然乗ります🙆🏻♀️

ママリ
同じく上の子4歳下の子2歳です!
一人で子供二人連れてどこでも行けます!
実家が飛行機の距離なので、一人で飛行機乗せて連れてったりもします🙆
ママ友と遊ぶ時も二人共連れて行きます🙌
上の子の性格にもよるのかな?と思いました。
うちの上の子はわりと言うこと聞いてくれるので(100%聞いてくれるわけではないですが!)、上の子だけならお出かけ全然大変じゃないので…。
下の子はイヤイヤ期真っ盛りで本気で置いて帰ってやろうかなって何度も思ったことありますが😇
できるかできないかで言われたら二人連れてお出かけは全然できますけど、
大変か大変じゃないかで言われたら100%大変です🤣
毎日ご苦労さまです‼️

はじめてのママリ🔰
うちも4歳と2歳の子どもがいます☺️土日に友達に会う時は、夫に子どもを預けるかどちらか1人連れて行きます🥺
1人で2人は……同じく2人とも活発なので、なるべく避けたいと思ってます😆

退会ユーザー
2歳7ヶ月差の3学年差です!
小児科とかならイヤイヤ連れて行きますけど、友達と遊ぶのは上の子が幼稚園の間に下の子だけ又は2人とも旦那や親に預けて行ってました😂
今7さい(小2)と年中ですが
今でも2人連れて行くのは嫌です(笑)

mama
5歳と3歳ですが子連れの友達と会う時は連れて行くようにしています😊
まだ3歳の子はイヤイヤ期の途中で大変ですが、楽しんでる姿を見ると連れてきて良かったと毎回思っています☺️

3人ママ☆
うち子供3人いて、下の2人が来月で4歳&2歳です☺️2人連れて電車5分乗った駅ビルにランチに1人で連れてったことありますが、まぁーかなり疲れました😂
電車で10分以上ならば子連れでは行きたくないので、2人とも預けるかどちらか1人なら連れて行くかな…💦旦那さんがいると友達も戸惑うかなと思うので、一緒には考えたことなかったです😅

はじめてのママリ
ほぼ2歳差姉妹ですが、友達と会う時は1人で基本2人連れて出かけます!
旦那連れて行ったことないです😊

イリス
2歳1ヶ月差兄弟ですが、下の子生まれてからずっとワンオペでおでかけしてますよ〜。車なし、電車です。
行きたいとこあればどこへでも行けます。片道1.5時間くらいまで。
むしろワンオペのほうが楽です。笑。自分で決められるので。

はじめてのママリ🔰
4歳2歳、大変だと思います。私は1人でいったり、上の子だけ連れて行ったりしていました😊
連れて行く派のコメントも多いですが、無理しなくていいと思いますよ。公園やスーパーに行ってるだけで素晴らしいです✨
我が家は今6歳4歳ですが、だいぶ楽になりました👌

くらぴー
四歳、二歳です!
上が幼稚園、下は自宅保育です。
毎日カオスです。疲れ果ててます笑
2人連れてお出かけはきつくて、気心知れてる友達の家でむこうにも同じ年齢の子がいるとかだったら連れて行きますが、1人は置いていくことが多いです。家帰った後も家事育児が待ってて悲惨すぎます😇
コメント